◎東海道新幹線で喫煙車両がある700系
700系は現時点の全新幹線で唯一、喫煙車がある車両。
出典:東海道新幹線、すべての定期「のぞみ」「ひかり」N700Aタイプに 消える開業以来のあるもの - ライブドアニュース
700系
10、15、16号車が喫煙車になっている
出典:東海道新幹線、すべての定期「のぞみ」「ひかり」N700Aタイプに 消える開業以来のあるもの - ライブドアニュース
◎2017年3月4日ダイヤ改正で東海道新幹線から喫煙車がなくります
JR東海は2017年3月4日(土)に実施するダイヤ改正について発表。東海道新幹線で定期運行するすべての「のぞみ」「ひかり」を、そのダイヤ改正からすべてN700Aタイプの車両にすることを明らかにしました。
出典:東海道新幹線、すべての定期「のぞみ」「ひかり」N700Aタイプに 消える開業以来のあるもの - ライブドアニュース
N700A系
なんだ、禁煙車しかなくなるだけか。 喫煙ルームあるじゃん。 タバコ吸う友人が、新幹線の喫煙可能な車両は我が物顔で吸いまくっててあまりにも煙たすぎで絶対乗らないとも聞いていたんで…
◎でも喫煙ルームはあるそうです
◎国鉄時代の電車は喫煙者の天国だった!?
日本国有鉄道時代は通勤形車両以外の列車では、全車両で喫煙可能であった。
喫煙の多い車両は煙ですごかったですよ。
混んでいる時にタバコを吸わないようにというアナウンスがありました
特急や急行列車はもちろん、普通列車でも、関西の快速、新快速を含め、中距離電車といわれる各車両には灰皿が設置されていた。
ローカル区間に行くとロングシート車でもおじさんを中心に普通に車内でタバコ吸ってて、吸い殻を電車の床で踏み消してたもんですよ。
当然吸っている途中の灰もトントンと床に落としたりしてね。
昔の電車は床が木板を貼ってあり、さらにグリスのような油が塗ってあったので本当は危険なのですが、足でもみ消すやからも少なくなかったです。
◎もちろん新幹線も”全席喫煙”OK!
それまでの新幹線は「喫煙席」「禁煙席」の区別がなく、”全席喫煙”だったのです。
◎火災防止の観点により徐々に禁煙化進む
しかしながら、火災防止の観点により、夜行列車とりわけ寝台車の寝台内や、いわゆる国電または大都市近郊区間と称された区間を運行する普通列車・各駅停車では大都市圏を運行する関係から禁煙となっていた。
◎1976年、新幹線「こだま」の16号車に禁煙車が初導入!
1976年、新幹線「こだま」の16号車に禁煙車が初導入。1980年に国鉄車両内の禁煙化を求める嫌煙権訴訟が起こされたことを契機に禁煙車設置が本格化。
◎世の中に嫌煙運動が高まり、半数 - 70%が禁煙化
1990年代以降は概ね優等列車全車両の半数 - 70%が禁煙化された。
2007年のダイヤ改正ではJR各社が大幅禁煙化に踏み切った。
2015年時点で、列車内の一部で喫煙できる場所が存在するのは、東海道・山陽新幹線と九州新幹線(800系を除く)、在来線では寝台列車のみとなっている。
◎もちろん私鉄でも禁煙化が進む…
関西圏を走る特急では、南海電気鉄道が平成23年、喫煙車を廃止。
◎関西では唯一、近鉄に残る喫煙車
近鉄の特急は、大阪と名古屋間など比較的長い距離を走行することもあり、5月時点で64両の喫煙車が残る。
愛煙家の皆さん。ご存知でした?近鉄特急は喫煙車両でタバコが吸えるんです。駅構内もホームの端なら吸えます。こんな鉄道会社って全国にそうないですよ。
@vaioshinji 近鉄特急は今も喫煙車がありますが、あれも前間違えて乗ってしまった時やばかったですね…。しかし逆に考えると今も喫煙車がある鉄道会社は愛煙家の人からしたら救いなのかなあとか思ったり…
◎近鉄も数年後めどに特急の全席禁煙へ
関西の大手私鉄の特急では、近鉄だけに依然として喫煙車があるが、受動喫煙防止を求める声に応え、数年後をめどに全ての特急で座席では禁煙にする方針だ。