◎北陸新幹線の京都-新大阪間は「南回り」に決定!
北陸新幹線の延伸で、ルートが未定の京都-新大阪間は、「南回り」と途中駅を設けず直結させる「北回り」の2案が候補となっていた。
◎京田辺市のJR片町線「松井山手」駅に接続する
北陸新幹線敦賀以西ルートの京都―新大阪間について、与党検討委員会(委員長・西田昌司自民党参院議員)は13日、京田辺市のJR片町線松井山手駅に接続する「南回り」の採用を決定した。
出典:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170313-00000031-kyt-l26
京都府内では京都駅に続いて2カ所目の新幹線駅が誕生する。敦賀以西ルートは「敦賀―小浜―京都―松井山手―新大阪」となった。
出典:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170313-00000031-kyt-l26
意見を求められた沿線の京都府や大阪府、運行主体のJR西日本なども南回りに賛意を示した。
出典:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170313-00000031-kyt-l26
◎アクセス向上や沿線地域の活性化が期待できる
同駅はJR片町線との接続で、けいはんな学研都市に集積する研究機関などへのアクセス向上や沿線地域の活性化が期待できる。大阪府枚方市など府北東部の住民の利用も多く見込めるという。大阪と京都を結ぶ高速道路へのアクセスもよい。
京都府によると、松井山手駅周辺は人口増が続いており、現在半径5キロ圏内に約33万人が居住。新駅設置で京都までが50分から7分に、新大阪までが50分から8分に短縮される。
◎南回り誘致に奔走した検討委委員長「これがベスト」
南回り誘致に奔走した検討委委員長の西田昌司自民党参院議員(京都選挙区)は「同じコストがかかるなら、便益があった方が良い。これがベストだったと思う」と胸を張った。
出典:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170314-00000003-kyt-soci
◎松井山手ってどこ
ただ「松井山手」の知名度の低さや学研都市周辺の鉄道網の充実など課題は多い。
出典:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170314-00000003-kyt-soci
◎比較的新しい「松井山手」駅は平成元年開業
松井山手駅
昭和62年の京阪東ローズタウン土地区画整理事業起工後、平成元年の松井山手駅開業により本市北部の玄関口としての発展を続けている。
◎コストコがあります!
コストコやフレストなど、駅周辺・山手幹線にあるお店・施設の数は200以上。
医療施設も充実し、毎日の暮らしが楽しく安心できる「まち」です。
コストコホールセール京都八幡倉庫店
〒614-8294 京都府八幡市欽明台北5番地
◎おしゃれなカフェやレストランも!
地元が近い人間的に言えば、オシャンなカフェやレストランが多いイメージの松井山手です。
◎しかも高級住宅街!
◎松井山手駅に北陸新幹線が通るのは30年後…???
北陸新幹線は、金沢―敦賀間が2022年度末に開業予定で、敦賀から西は46年度の開業を見込む。早期着工を求める声もあるが、財源の見通しがたっていない。
北陸新幹線の全線開通はあと30年ほどか…
金沢~敦賀~小浜~京都~京田辺市付近(松井山手)~新大阪というルートになるようです。
なお、同じ頃(2045年頃)にリニア中央新幹線の名古屋~大阪開業が見込まれているが、そちらは前倒しを求める声が多い。
さて、どうなるか。
北陸新幹線の京都-新大阪間で南回りがほぼ決定し、新駅は松井山手という。近鉄沿線の城陽市民にとっては、ちょっと複雑。新田辺周辺案もあったらしいが、こっちの方が良かったというのが本音。
今後は地元自治体を中心に具体的な地域構想を描くことになる。府南部を地盤とする自民党の安藤裕衆院議員(比例近畿)は「新幹線の計画がなかったところに来たことは少なくともプラス。これからがスタートだ」と歓迎した。
出典:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170314-00000003-kyt-soci