詳細検索

検索対象

matomeHub(まとめハブ)
避難指示解除を1ヵ月…

避難指示解除を1ヵ月後に控えた福島県双葉郡楢葉町に、1年ぶりに行って来ましたー。

2011年3月11日発生の東日本大震災及び福島第一原子力発電所事故により運行を休止していた楢葉町にある常磐線「竜田駅」が2014年6月1日に営業を再開。その後、2015年1月31日に「竜田駅」~「原ノ町駅」での代行バス運転が開始。しかし、避難指示解除準備区域である楢葉町の人影はまばらだったんすよね。

更新日:

NAVERまとめ 魚拓

1 https://megalodon.jp/2020-0717-1624-00/https://matome.naver.jp:443/odai/2143907784462980301
2 https://megalodon.jp/2020-0717-1625-08/https://matome.naver.jp:443/odai/2143907784462980301?page=2
3 https://megalodon.jp/2020-0717-1626-00/https://matome.naver.jp:443/odai/2143907784462980301?&page=3
4 https://megalodon.jp/2020-0717-1626-59/https://matome.naver.jp:443/odai/2143907784462980301?&page=4
(2020年7月17日 魚拓取得)

先月、昨年に引き続いて、相馬市と南相馬市で行われた「相馬野馬追」に行って来たんすけど、そん時利用したのは、「竜田駅」から出発してる「原ノ町駅」行きのJR代行バス。これまでも、この代行バスを何度も利用してて、電車からバスへの乗り換えの為に「竜田駅」で下車してはいたんすけど、「楢葉町」に立ち寄ることはしてこなかったんすよね。
現在「楢葉町」は「避難指示解除準備区域」に指定されてて、立ち入りが「可」であっても宿泊が制限。ちょうど1年前に「楢葉町」を訪れてるんすけど、そん時は町内の人影はまばら。

そんな「楢葉町」の「避難指示解除準備区域」指定が、約1ヶ月後の9月5日に解除されるっつーことが正式に決定されたっす。

前回、「楢葉町」を訪れてからもう直ぐ1年経つし。
また来ます!って約束した方々もいたことだし、なんでこの機会に、ちょっち「楢葉町」に行ってみることにしましたー。

2015年8月8日(土)午前9時23分、「竜田駅」に到着!

JR常磐線「竜田駅」ホーム

「竜田駅」駅舎とJR代行バス

駅周辺は1年前より整備されてたっす。駅前には、「可動」している新しい自動販売機も設置されてたし。
今回は、「避難指示」が解除になるっつーことで、広く楢葉町の現状をしっかり見ておきたいなーって思いもあって、ここ「竜田駅」からお隣「木戸駅」までの間を、ぐるーっと歩いて回ってみることにしましたー。

「竜田駅」前の自動販売機と補強されている家屋

「龍田神社」

左隣に見えるのは、「楢葉北小学校」校舎

「楢葉北小学校」

「ここなら商店街」
後方は「楢葉町役場」

「楢葉町役場」

「楢葉町町民体育館」

「楢葉町公民館」

休みだしだーれも居ないだろうけど取りあえず行ってみっか、つー感じで行った「楢葉町役場」には、なんと留守番の職員さんが。
ちょっちお話を伺った後、「ここなら商店街」で少し早い昼食を頂く事にしましたー。

「ここなら商店街」店舗
「おらほ亭」、「武ちゃん食堂役場前店」、「ブイチェーン楢葉店」の3店舗が入っています

現在、「ここなら商店街」の隣では「仮設郵便局設置工事」が行われていて、プレハブ施設の建設中。

「武ちゃん食堂」
以前は「竜田駅」すぐ側で営業

「武ちゃん食堂」の「ニラレバー炒め定食」
「武ちゃん食堂」では、この「ニラレバー炒め定食」が評判なんすよ!
甘辛の味付けでグゥ〜!(エド・はるみ風)

「武ちゃん食堂」では、奥さんに色々お話しを聞かせて貰ったっす。
最近、楢葉町では不審者の姿を見かけることが多いらしく、警察による声かけが多く行われるようになってるって話。
町なかを歩いてると、お盆の帰省中に訪れているらしい方々や、家内の清掃などを皆で行っている方々が多数見受けられたんすけど、あるいは、そうした家なんかを狙いにやって来る不届き者なんかが居るのかも知んないっすね。
奥さんはぼきに、尋問されないように気をつけてねって、優しい言葉を投げかけてくりたのでした。
誰が不審者やねん。

「立ち食い おらほ亭」
「立ち食い」っつっても、ちゃんと席はあって、所謂「立ち食いソバ」形式ってこと。この様な形にしたのは、町周辺で作業にあたる、休憩時間の少ない作業員さんらの為に素早く料理を提供出来るようにしたいから。

「おらほ亭」店内に飾られた「応援メッセージ」
「おらほ亭」にいらした方々が書いてくれている応援メッセージ。去年より、凄っげー増えちゃってます。ぼきもまた、メッセージ書かせて頂いて来ましたー

「おらほ亭」名物の「ソフトクリーム」
去年に引き続いてゲッツ!
柑橘系で、相変わらずさっぱりしてて美味しいなー

ここからは、まーたいつもの様に、歩き回ってく予定。
時折、雨もぱらついてっけど、少し涼しくも感じられっから、良しとすっか。
腹も膨れたことだし、じゃあ、しゅっぱーつ。

「楢葉郵便局」

「竜田駅」
近くの陸橋上の道路から見た眺め

「大楽院」

この日こちらでは、原発事故以来初めての法要が営まれていたということで、多くの方がいらっしょっていました。境内では、お寺の方と一緒になり、女の子が法要の準備を行っていました。

新しく建設中の道路

「消波ブロック」、「根固ブロック」置き場
堤防工事に使用する資材

ひっじょーに広い敷地内に、資材がびっっっしり!

この頃は昼休みにあたる時間帯で、近くに何台もダンプカーが停車し、車内で皆さんが休憩をとっていました。

「特別養護老人ホーム リリー園」

この周辺には、作業関係のプレハブ施設が多数設置。
工事車両とは別の、工事関係者の車がよく走っていました。

「天神岬温泉しおかぜ荘」
現在、営業再開にむけて従業員募集などを行っています

「天神岬スポーツ公園」施設

「サイクリングターミナル」

「北田天満宮」
「天神岬スポーツ公園」に隣接した場所にあります

「天神山城跡」
「北田天満宮」周辺の地域全般を示している

「北田天満宮」、「天神山城跡」は太平洋に面した台地上に位置している為、その場所からは、東京電力「広野火力発電所」施設を眺めることが出来ます。

「広野火力発電所」

ここでは観光客のらしい車両数台を見かけました。
また、車のドア全開で、気持ちよく爆睡してる方もいました。
まーここは、風が吹き抜けて気持ちいい場所っすからね。

福島県指定史跡「天神原遺跡」

弥生時代中期後半(およそ2,000年前)の集団墓地が発見。壺形、甕形の土器を上下に組み合わせた「土器棺墓」が33基、地面を大人の身長分くらい楕円形に掘っただけの「土坑墓」が49基見つかった。

「福島復興 浮体式洋上ウィンドファーム実証研究事業」観察施設

双眼鏡で(天気などの条件が良ければ)「浮体式洋上ウィンドファーム」施設を見ることが出来ます

観察施設から見た「広野火力発電所」

ここから「北田天満宮」脇を抜け、坂道を下って行きます。

大山祇神社

「天神岬スポーツ公園」に通じる道路
この坂道を下って来ました

「県道244号線」との交差点
ここを直進すると「いわき・双葉地域支援サテライト」がある
ここを左折し「木戸駅」方面へ向かう

実は、6日に開設したばかりの被災地復興支援拠点「いわき・双葉地域支援サテライト」にも向かう予定だったんすけど、なんか道を間違っちゃったみたいで、辿り着くことが出来ませんでしたー。とほほ。

「木戸川」に架かる橋に設置されていた看板

「木戸川」

「木戸川漁業協同組合」
現在、ふ化場や加工施設などの復旧工事中

「木戸川漁業協同組合」前の「木戸川」

「水神神宮」

側溝周辺の除草作業
多数のみなさんが作業中
業者により行われていました

「楢葉南小学校」

「木戸郵便局」

解体中の家屋

「ヤマユリ」
福島県楢葉町の花「ヤマユリ」
町のあちらこちらに咲いています

JR常磐線「木戸駅」

「木戸駅」ホーム

「木戸駅」ホームにある城のミニチュア模型
嘗て、この近辺に「楢葉城」というお城があったそうですが、結局、この模型のいわれはわっかりませんでした

楢葉町内は、大方ひっそりとしています。
しかし、時折見かける人影や交通車両は、常に「仕事」をしている状態。
住居に関しては、室内の掃除に励む人たちや、大掛かりな家屋の修繕。また新築だと思われる、柱部から建設を進める職人さんの姿もありました。
町内の治安を守る巡回パトロールカーや、あちこちで行われている工事を進めるために走る工事車両、また、道路脇の雑草を刈り取る作業を行っている作業員らとその作業車両など、町としての機能を回復する為に働く人の姿ばかり。
静かな町ではあるのですが、そうした風景が、町が「歩み出したのだ」という感を抱かせるのでした。

しかしその一方で、楢葉町内に、営業再開を見据え個人で修繕を行いながら、いまだに再開の目処のたっていない食堂施設があるという話も聞きました。その理由の本当のところを知ることは到底出来ないのですが、このように再開の意思がある者が思うように動けないのは、町民の意を充分汲み取る事の出来ない、町政の力不足だと見る向きがあるということも事実なのです。

そして今現在の、楢葉町民のみなさんの一番の関心事は、やはり、9月5日に実施される「避難指示解除」だろうと思います。
しかし、そんな楢葉町の方々の間にあっても、帰還に関する話をお互いが話題にすることはし辛い状況であるのだという事なのです。それぞれの抱える状況による判断で、現在の避難先にとどまっていたり、楢葉町への帰還を決断したりしている訳なので、どうしても他の家庭の事情に入り込む事になってしまいかねない為に、当事者間であっても、軽々しく帰還に関する話が出来ないという事なのです。
みなさん、この問題に関しては熟考してらっしゃいます。
当事者間でありながらも、その他方の決断に影響を与えてしまうことを心配して、声をかけられないでさえいる状況なのです。
にも関わらず、全くの部外者らの好奇心からでしかない、楢葉町の方々の決断に対し行なわれる揶揄などが溢れていることには、怒りしかありません。
それら発言が、楢葉町の方々の事を想ってのものなどとして行っている向もある様ですが、それは思い違いも甚だしい。
自身の思いを満足させる為だけのものでしかないんじゃねーのかよおい。

まー、小難しいことは置いといて、簡単にゆーと、

かんけーねー奴あ、すっこんでろっつー話だよ!

本日、楢葉町で実証栽培されているトルコギキョウの収穫作業が昨日の8日に始まり、明日10日、いわき市の市場に初出荷されるという記事が掲載されました。
楢葉町の農作物が市場に出るのは東日本大震災と東京電力福島第一原発事故後、初めてだとのこと。
塩井淑樹さんが避難先のいわき市の仮設住宅から楢葉町に通い、手入れを続け出荷に漕ぎつけたトルコギキョウ、東京で販売されんなら、ぜってー買いに行っちゃうんすけどね。

そして今日は、楢葉町の慰霊祭の日。
天神岬で営まれました。

あ、そりから最後に重大なことを。

JR常磐線「竜田駅」の前の「武ちゃん食堂」んとこを抜けて左側すぐ前の建物んとこに、外側からは見えないんすけどスズメバチが巣を作っちゃってるんすよ。今、その駆除なんかをどーしよーか考えてるとこなんすけど、当面は、通りんとこまでたくさんスズメバチがブンブン飛んでる状況なんで、そこいら通る方はスズメバチに注意して下さいねー。

また行くぜ、楢葉町!

おしまい

1