目次
サンダーについて
タイプ相性
入手方法
ゴツメサンダーが強い理由
ポケバンク解禁後について
おすすめの技
おすすめの持ち物
育成論【第7世代】
対策方法
相性補完
サンダー
■種族値
HP 90
こうげき 90
ぼうぎょ 85
とくこう 125
とくぼう 90
すばやさ 100
■タイプ でんき・ひこう
特性:プレッシャー
(受けた技のPPを1多く減らす)
隠れ特性:せいでんき
(接触技を受けたとき、3割の確率で相手をまひ状態にする)
種族値の高さと電気・飛行タイプのシナジー効果で非常に多くの技を受けられる。
羽休めでタイプがガラッと変わり相手を翻弄できるのも魅力
タイプ相性
★通常
ばつぐん(2倍)こおり/いわ
いまひとつ(1/2)くさ/かくとう/ひこう/むし/はがね
こうかなし じめん
★はねやすめ
ばつぐん2倍 じめん
いまひとつ(1/2) でんき/ひこう/はがね
入手方法
xyで捕獲できる
1月下旬にポケバンクが解禁されるので、連れて来れます。
ゴツメサンダーが強い理由
威力不足はゴツメのダメージでカバーできる
サンダーの優秀なタイプを生かして物理受けに特化した型。
「でんじは」と「はねやすめ」を組み合わせることで物理相手には半永久的に回復させながらHPを削ることができる。
また特性の「プレッシャー」によって相手のPPを削ることもできるので、「どくどく」を持たない相手の耐久ポケモンにも強く立ち回ることが可能。
出典:クオリアルーム
ポケバンク解禁後について
カプコケコの電気技を受けることができる
エレキメイカーで強化された電気技は強力。
ギルガルドでも2発で終わってしまう
サンダーなら後出しで受けることができる
ただし自然の怒りに要注意
倒すならどくどく、はねやすめがおススメ
テッカグヤの処理に役立つ
テッカグヤは弱点が2つしかなく能力値が全て高い
ボディパージもあるので全抜きされる恐れもある
サンダーなら10万ボルト2発で倒すことができます。
過去のデータ
サンダー の覚えている技トップ10
1 はねやすめ 85.6%
2 ねっぷう 84.6%
3 10まんボルト 52.1%
4 ボルトチェンジ 51.5%
5 めざめるパワー 51.2%
6 どくどく 39.0%
7 でんじは 23.7%
8 ほうでん 9.5%
9 かみなり 0.9%
10 げんしのちから 0.4%
サンダーの特性
1 プレッシャー 100.0%
サンダーの性格
1 ずぶとい 58.1%
2 おだやか 22.2%
3 ひかえめ 15.4%
4 おくびょう 3.5%
サンダーの持ち物
1 ゴツゴツメット 41.7%
2 オボンのみ 18.8%
3 たべのこし 16.2%
4 こだわりスカーフ 8.2%
5 ぼうじんゴーグル 5.4%
6 たつじんのおび 2.6%
7 こだわりメガネ 2.6%
8 ラムのみ 2.2%
9 とつげきチョッキ 1.6%
10 いのちのたま 0.3%
おすすめの技【考察】
★攻撃技
10まんボルト 電 威力90(135) 命中100 麻痺10%
アタッカー型での主力技。威力は落ちたが安定性は最も高い。
かみなり 電110(165) 70 麻痺30%
雨天必中高威力の電気技。麻痺率も高いが命中不安。
威力低下、雨弱体などの向かい風はあるが、相手にかける圧力はなお高い。
ほうでん 電80(120) 100 麻痺30%
威力は低いが上の2つと違い弱体化されたわけでもなく、麻痺率が高い。耐久型などで。
ボルトチェンジ電70(105) 100 自分交代
サイクル戦向きの技。こだわりアイテムとの相性もいい。
エアカッター 飛60(90) 95 急所率+1
唯一の特殊飛行技。XYからは威力がめざ飛行と同じになった。
ねっぷう 炎95 90 火傷10%
他の電気伝説は覚えない高威力炎技。多くの鋼タイプなどに有効。
めざめるパワー※60 100--
XYで弱体化。氷、飛行、草などが候補。
持ち物補正がないと201ガブなどを落としにくくなった。
とんぼがえり 虫70 100
自分交代ボルトチェンジとは選択。物理技だが無効化されない交代技。
★補助技
はねやすめ 飛--
プレッシャーや電磁波などとの相性がいい再生技。
でんじは 電 90
速い相手に有効な補助技だが、XYからは電気タイプに無効化されるようになった。
どくどく 毒 90
対耐久型などで有効。電磁波とは相性が悪い。
ひかりのかべ 超--
特殊竜を呼びやすいため、負担軽減などに有効。
きんぞくおん 鋼85
XD限定技。ラキハピやクレセ等を強行突破できる。
バトンタッチ 無--
XD限定技。引き継げる有能な積み技は無いがみがわりとは好相性。
おすすめの持ち物【考察】
★こだわりメガネ
特殊技を最大火力で撃つことができる
★ゴツゴツメット
直接攻撃してきた相手にダメージを与える
★ぼうじんゴーグル
マシェード、ドレディアなどの眠り粉、天候ダメージを無効にできる
育成論1 ゴツメサンダー
性格 : ずぶとい / 特性 : プレッシャー / 持ち物 : ゴツゴツメット
努力値 : HP:220 / 防御:236 / 特攻:52
技 : 10まんボルト / めざめるパワー 氷/ ねっぷう / はねやすめ
出典:ポケモン徹底攻略
ゴツメでガブリアスやカイリューの体力を削っておけばめざ氷で突破しやすくなります。
育成論2 スカーフとんぼがえり型
性格 : ひかえめ / 特性 : プレッシャー / 持ち物 : こだわりスカーフ
努力値 : HP:76 / 特攻:244 / 素早:188
技 : 10まんボルト / とんぼがえり / ねっぷう / めざめるパワー
★採用理由
【初手に出てきやすいゲッコウガ、ジャローダ、ゲンガーに強い】
意表を突き上から殴り、サイクルを有利にすることができます。
【ファイアローにとんぼがえり、フレアドライブを許さない】
ブレイブバードに受けだし甘えたファイアローを狩れます。
【とんぼがえりを採用しタスキを潰しつつ対面操作できる】
電気を受けにきたガブリアスやマンムーのタスキを潰し有利対面を作ります。
出典:ポケモン徹底攻略
育成論3 特殊受けサンダー
性格 : おだやか / 特性 : プレッシャー / 持ち物 : ラムのみ
努力値 : HP:252 / 防御:28 / 特攻:28 / 特防:164 / 素早:36
技 : 10まんボルト / ねっぷう / でんじは / はねやすめ
何故穏やかなのか?
なぜ穏やかサンダーが増えているのか、ゲンガーボルトスイクンそしてジャローダへの優位性です。これらのポケモンは現環境で非常に個体数が多くまた対処が難しいですが穏やかサンダーはこれらに対して後だしから比較的安定して対処できます。
出典:ポケモン徹底攻略
対策方法
ランターン
蓄電で電気技を無効にできる
れいとうビーム、どくどくで攻めていこうぜ
トリトドン
地面タイプなので電気無効
どくどく、冷凍ビームがあれば有利に戦える
特殊アタッカーでゴリ押し
特殊でゴリ押しすることで突破しやすいです。
具体的には、サザンドラ・ラティオス・メガリザードンYなどの高い火力で押したい。
相性補完
ナットレイ「ポケバンク解禁後」
電気・氷・岩を半減できるのでサンダーとは相性が良い
またステルスロック、電磁波を撒くこともできます^^
★やどりぎのたね+まもるも強力
やどりぎのたね+まもる で相手のHPを削ります。
はたきおとす・ジャイロボールの採用率が同程度なので、完全に好みです。
メガバシャーモ「ポケバンク解禁後」
サンダーの苦手な岩・氷タイプに強い
バシャサンダーは有名
抜き性能が高く、止まりにくいバシャーモを止められるマリルリやアローをサンダーがみるスタンパ
レート2200到達パーティとして紹介されたため急激に数を増やした。
バシャーモを止めることが出来るのは
アロー、マリルリ、カイリューなどの上から圧力をかけるポケモン
突破が厳しい水耐久(ギャラやヤドラン)や高耐久(主にクレセ)
麻痺(ボルトロス)
などがあげられます。
これらに全体的に強いのがサンダーです。
例えばアローのブレバへの耐性、ゴツメによるマルスケ潰し、交代読み腹太鼓の+6アクジェを余裕を持って耐え
ギャラへの後出しが安定し、確1がとれる
出典:ポケモン徹底攻略