詳細検索

検索対象

matomeHub(まとめハブ)

この作品について

擬人化した動物たちが出てくる

「アニマルガール」と呼ばれる、萌え擬人化された野生動物たちが集まる架空の動物園「ジャパリパーク」を舞台としたアニメ作品です。



キャラクターのコンセプトデザインとしてぼくの大好きな『ケロロ軍曹』の原作者である吉崎観音先生を起用しています。ゲーム版では吉崎先生の『ケロロ軍曹』とのコラボレーションも行われました。



擬人化した動物たちと主人公「かばんちゃん」が仲良く冒険するだけの物語のはずですが、異常なまでに欠落した語彙(ごい)と、あまりにディストピアすぎる世界観から考察班まで現れ、異常なまでのブームを巻き起こしています。

出典:本日もトントン拍子

▼けものフレンズが面白い『6つ』の理由

キャラが可愛い

ぬる@nurune

けものフレンズはよくわからないけどトキちゃんは可愛いと思った

返信 リツイート 2017.02.15 18:08:06

兄弟​🍱@ky0uda1

けものフレンズ心が癒されるしほんとにキャラデザ可愛い

返信 リツイート 2017.02.15 18:07:47

水銀屋@hydrargyrumist

けものフレンズのハシビロコウさん可愛い

返信 リツイート 2017.02.15 17:55:08

ぷ◌歯列矯正@prpntchan22

今日の昼休みにけものフレンズ見たけどめっちゃ面白いし可愛い

返信 リツイート 2017.02.15 17:49:57

内容が分かりやすい
内容はとてもシンプルで分かりやすい!

本作は、主人公の「かばん」が、自分が何者かという答えを見つけるためにジャパリパークを探索するアドベンチャーです。

根底にあるのは、新しいエリアを訪れて出会いがあり、毎回何らかの課題をクリアする、典型的な冒険モノの作品です。

旅の果てに何が待っているのか、ジャパリパークに何があったのか、一つのゴールに向かっているというわかりやすさがあります。

出典:Échec Complet

けものフレンズの場合は、子供向けを装うことで広さを最大限確保している

実際子供でも楽しめると思う

出典:hatena.

バカでも見れる
バカになって見れる

出典:【議論】けものフレンズはなぜ面白いのかwwwwwwwww

㋑㋻㋛㋑☻🚩@iwasie

けものフレンズ、一話から面白さが分かりやすい構成だったらこんなに遅れてブームが来てないんだよな

返信 リツイート 2017.02.14 12:54:38

日知子@hcc_9

けものフレンズめっちゃ面白かった!バカだから分かりやすいアニメ最高。でも、裏が深そうだから考察見てる。アプリはサービス終了してるんだなあ

返信 リツイート 2017.02.13 13:46:56

OPが名曲

オープニング曲は言うまでもなく名曲ですね。キャラソンっぽいわちゃわちゃした感じがありつつもちょっとセンチメンタルなのが良い。サビの部分の厚みが凄い。

歌詞の言葉のチョイスも良くて、言葉が耳に残ります。

出典:Échec Complet

ましろ@Mashy5ry

けものフレンズのOPが頭で常に脳内再生されてて一旦記憶整理したい

返信 リツイート 2017.02.15 18:01:53

キャラクターが多い!

東方とか艦これとかアイマスとか、長期的な人気を獲得できる作品にはたくさんのキャラクターがいます。

けものフレンズの公式サイトを見ると既にかなりのキャラクターが揃っています。

アニメや漫画において、「新キャラクターの登場」というのはとてもインパクトが大きな出来事の一つで、けものフレンズでは毎回のように新キャラが複数出てきます。

これにより、視聴者は毎回のように新鮮さを感じ、飽きることがなくなるわけです。

出典:Échec Complet

謎が多い
・ツチノコが「あいつ絶滅していなかったのか」と言う
・EDで廃墟になった遊園地が出てくる

すげぇ不思議なアニメだ
今期一癒されるというか、見てると現実を忘れられる
でもその反面やけに不安感を漂わせているのも感じる
これ絶対人類滅んでるよな…

誰が設置したか分からない放棄されたソーラーパネルやロープウェイがあったり…明らかに人類が存在していた痕跡がある

出典:『けものフレンズ』の考察が面白い!実は人類が滅びた文明崩壊後の世界だった…?

バスが錆びて捨てられてたのは確かに怖かった

出典:けものフレンズの裏設定怖すぎワロタ

かばんちゃんの正体も気になるところですが、ボスのリアクション、ツチノコちゃんの「絶滅」というキーワード、そして意味深なエンディングなど気になるところはたくさんありますが…よくわかんないや!

出典:たのしー!すごーい! アニメ「けものフレンズ」の中毒者が続出

モチーフになっている動物は、絶滅していない種類なら実際にこの世の中に存在します。より身近に感じられる設定です。

既に動物園にサーバルキャットを見に行った人も大勢いるようですし、さらに広がりを見せるのではないでしょうか。

出典: 

真似したくなるようなキャッチーな台詞
簡単に真似できるので、相手と話す時に使える

「○○が得意なフレンズ」とか「すごーい」とか。

真似したくなる台詞がたくさんあるアニメはだいたいヒットに結びつきやすいです。

出典:Échec Complet

「すごーい!」「たのしー!」「おもしろーい!」と、シンプルな言い回しの「フレンズ語」とでも言うべき新語カルチャーにハマってしまうフレンズたちが続出。日常会話やネット上で、フレンズの言い回しを真似るフレンズたちが増えています。

出典:たのしー!すごーい! アニメ「けものフレンズ」の中毒者が続出

がもす@SGmk2

あまりにもフレンズ語が流行ってるから使いたくなって来た

返信 リツイート 2017.02.15 14:17:45

1