詳細検索

検索対象

matomeHub(まとめハブ)

けものフレンズでは絶滅種も登場

トキやオーロックスといった既に絶滅した動物も登場します

絶滅種の目について

白菜(はーれむ)@❤⚓FX芸人🔰@hakusai333

けものフレンズ 絶滅種は目にハイライトが無いことが判明 t.co/hoSuaw8ZBZ

返信 リツイート 2017.02.17 22:57:16

反応

うつきど@新人の神機使い@utukido

けものフレンズに出てくる絶滅種の目のハイライトが無いって聞いて調べたら本当に無かった

返信 リツイート 2017.02.18 08:48:15

とりもち🦀@mmmmoimoi

けものフレンズ、ステラーカイギュウとかドードーとか、絶滅種もいるみたいだから、これを機会に、絶滅しちゃった動物たちに興味をもって、そのエピソードを知ってくれる人が増えるとなんだか嬉しいなと思った。

返信 リツイート 2017.02.18 01:00:29

▼絶滅種

トキ
江戸時代には沢山いたが、明治になると乱獲されてしまった

かつては日本にも棲息しており(江戸時代には食材であった)、

現在のハトやカラスのように何百羽もいたとされたが、明治維新後に封建制度が崩壊したことによる狩猟解禁や開発で個体数が激減し、

保護が図られるも失敗。NHKが1968年(昭和43年)に営巣地である黒滝山上空にヘリコプター空撮を行うなどトキの生活環境を破壊する行為が行われたことも野生絶滅の大きな理由のひとつである。

出典:ピクシブ百科事典

ナナチ大好きkazu@kazu0314_R6S

けものフレンズを見てると絶滅が危惧されてる種がちょくちょく出てくるから悲しくなるなぁトキとかは日本種は絶滅したはずだし

返信 リツイート 2017.02.17 20:21:28

まがたま@hidarikikineko

けものフレンズのトキが仲間探してるのって日本の種が絶滅したからか

返信 リツイート 2017.02.17 23:40:49

オーロックス・アラビアオリックス

オーロックス

かつてはユーラシア全体および北アフリカで見られたが、生息していた各地で開発による生息地の減少や食用などとしての乱獲、家畜化などによってオーロックスは消滅していった。

出典:Wikipedia

アラビアオリックス
野生のアラビアオリックスは絶滅した

中東の砂漠地帯さばくちたいにすむアラビアオリックス。まっすぐのびた長い角を持ち、伝説でんせつの生き物、ユニコーンのモデルになったとの説せつもある。

この美しい角のおかげで、アラビアオリックは昔から人間にねらわれてきた。荒地あれちを走る自動車や銃じゅうの発達はったつによって、1970年代にはとうとう野生のアラビアオリックスは絶滅ぜつめつしてしまった。

出典:コニカミノルタグループ

野生に戻っても悪夢は続く

出きゅうしゅつされたアラビアオリックスは、いったん動物園などに保護ほごされた。そして、1980年から野生にもどす取り組みが始まり、数は順調じゅんちょうに回復かいふくしていた。ところが、悪夢あくむがくり返されてしまう。禁止きんしされている狩猟しゅりょうが一部の地域ちいきで始まり、ふたたび数は急減きゅうげん。

さらに資源しげん開発のためにアラビアオリックスが暮くらす保護区ほごくが10分の1の大きさにされるなど、人間の身勝手にふり回される悲しい運命が続つづいているのだ。

出典:コニカミノルタグループ

▼ゲームに登場した絶滅種

ニホンオオカミ

ニホンオオカミ絶滅の理由として有力なのは次の3つがあります。

その1
1732年頃から人々のオオカミに対するイメージが、いわゆる今私たちが思っている恐い猛獣に変わりました。
それまでは飼いならしたりもしていたくらい仲がよかったんですよ。

しかし、この頃を境にオオカミが人を襲いだしました。
何故病気になるのかわかりますか?実は海外から狂犬病が入ってきたのです。

狂犬病にかかったオオカミは害獣になってしまったのです。
もちろん狂犬病にかかったオオカミ自体も感染から一週間程度で命を落とす事になりました。
オオカミが害獣になると人々はオオカミを駆逐し始め・・・。
絶滅してしまったというわけです。

出典: 

その2
開拓に寄って獲物が減少した。
これはエゾオオカミと同じ理由ですね。

その3
1900年頃、ニホンオオカミが病気で弱々しく歩いている様子や、病気によるであろう死体がよく目撃されていた様です。
その理由がジステンバー病なのです。
この病気も狂犬病同様に海外から持ち込まれた物で、群れで生活していたニホンオオカミの間に急速に広がっていきました。
結局どれも人間のせいですね。
これら3つが複合的に重なって絶滅に至ったのでしょう。

出典:世界の終わり

ニホンカワウソ

ニホンカワウソ絶滅の理由として有力なのは次の3つがあります。

その1
ニホンカワウソの毛皮を求めて乱獲が進みその数を大きく減らしました。
そのため1928年に捕獲禁止の動物になったのですが・・。

その2
戦争の影響でほとんどのニホンカワウソが絶滅しました。

その3
ダムの建設や河川の工事などの影響でカワウソが棲息出来る地域が激減しました。
明治時代の日本と現代の日本の変わり方を見ればお分かり頂ける事と思います。

出典:世界の終わり

ドラえもんにも登場した

ジャイアンやスネ夫と川へ釣りに来たのび太。
偶然ニホンカワウソと思しき生物の写真を撮るが、ドラは本気にせず、ふたりは江戸時代に本物を見に出かけた。

その最中、ニホンカワウソがタイムマシンで現代に来てしまうトラブルが起こるが、無事元の時代に帰した…と思った直後、もう一匹の姿が!?
カワウソに化けたのびドラが付近を捜索すると、ニホンカワウソ最後の生き残りであるユータとキューの兄妹を発見。

しかしのび太の写真のせいでマスコミがやって来てしまい、追われる彼らは江戸時代のカワウソから聞いた「楽園」と呼ばれる場所を目指す…

出典:今をトキめかない

1