ポケモンGO金銀について
▼新しいポケモンが沢山追加された
予告されていたポケモンGOの大型アップデートが本日2月17日から始まっています。ポケットモンスター金・銀で登場したジョウト地方の80種を超えるポケモンが新たに追加され、捕獲モードでの動きが変わったりモンスターボールと「きのみ」を素早く選択可能になるなど、操作面での変更、さらにトレーナーの着せ替え機能強化にいたるまで、過去最大となる更新が含まれています。
▼ジム戦で活躍するオススメのポケモン
メガニウム
タイプ:くさ
ベイリーフの進化系。
花びらから発散される匂いは、争う気持ちを静める成分が含まれている。
最大CP2227
チコリータの最終形態。御三家の中では1番活躍しづらい?
出典:ポケモンGO攻略Wiki
オーダイル
タイプ:みず
アリゲイツの進化系。
大きく力強い顎で噛み付くと、そのまま首を振って相手をずたずたに引きちぎる。
最大cp2721
ワニノコの最終進化系。非常に優秀な性能ですが、みずポケモンはすでに超優秀なポケモンが多いのがネック。
出典:ポケモンGO攻略Wiki
バクフーン
タイプ:ほのお
マグマラシの進化系。
怒りが最高潮のとき、触ったもの全て一瞬で燃え上がらせるほどに熱い。
最大cp2686
リザードンと似たステータス性能のポケモン。タイプが異なるため、それぞれにメリットがあり、リザードンと使い分けるのがオススメです。
出典:ポケモンGO攻略Wiki
ドンファン
タイプ:じめん
コマゾウの進化系。
鋭く硬い牙とさらに頑丈な皮膚での体当たりは、家をも壊すほど。
最大cp3022
高いCPを持ち、タイプもじめんのみで弱点もすくなく全体的にバランスの良いポケモン。
出典:ポケモンGO攻略Wiki
デンリュウ
タイプ:でんき
モココの進化系。
尻尾の先が光り輝く。
光は遥か遠くまで届き、迷ったものの道しるべとなる。
最大cp2695
サンダース以上の活躍に期待ができるでんきタイプ。対ギャラドス、ラプラスの対策として活躍するでしょう。
出典:ポケモンGO攻略Wiki
エーフィ
タイプ:エスパー
イーブイの進化系。
全身の細かな体毛で空気の流れを感じ取り、相手の行動を予測する
最大cp3000
エスパータイプでCP3000越えのポケモンは初ポケモン!カントー地方のエスパータイプ代表フーディンと同じでHPが非常に低いのが難点。
ほんとかよぉ QT @gamewith_pkgo: イーブイは名前指定で、最初の1回のみ進化先を固定できます!
【タマオ】→ブラッキー
【サクラ】→エーフィ
#ポケモンGO https://t.co/J2CAPnVqkZ



ハピナス
タイプ:ノーマル
ラッキーの進化系。
ハピナスが生んだ卵を一口でも食べた人は、誰にでも優しくなれる。
最大cp3219
カビゴンを超えるであるHPが何よりも魅力的。カビゴン以上のジム防衛最強ポケモンとなりそうです。
出典:ポケモンGO攻略Wiki
@Yuri_FoL
いったんだ(笑)それにしてもジム戦、ハピナス強すぎる😅全力で、真剣に叩きにいかないと、ほんとタイムアップになる💧
ハッサム
タイプ:むし/はがね
ストライクの進化系。
目玉模様のついたはさみを振り上げて相手を威嚇すると、頭が3つあるように見える。
最大CP2801
金銀からキャラ数の増える貴重なはがねタイプ。高い攻撃力を活かしたアタッカーとしてはもちろん、耐性も多く持つ。
出典:ポケモンGO攻略Wiki
バンギラス
タイプ:じめん/いわ
サナギラスの進化系。
どんな攻撃にもびくともしない体を持っているため、どんどん勝負を仕掛けてくる。
最大CP 3670
金銀世代の強力なポケモンの代名詞。育成難易度的にも、カイリュー枠になりそうです。
弱点は多いものの、相性の良いタイプも多いため、ジム攻撃側としては超優秀。
出典:ポケモンGO攻略Wiki
ポケモンGO攻略@GameWith@gamewith_pkgo
金銀の最強ランキングを更新∠(`・ω・´)
1位はやっぱりバンギラス(・∀・)
昨日お台場と天保山に現れたらしいですε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
t.co/yW3m06LbSG
#ポケモンGO

ジム戦で活躍できる旧ポケモン
カイリュー
その強さは健在で、バンギラスに劣らない
最大CP3581
ジョウト地方のポケモンが追加されてもまだまだ現役!ステータスのバランスも良く「りゅうのいぶき」連打力で押し切る戦い方もまだまだ有効です。
こおりタイプに弱いものの、ジョウト地方に強いこおりタイプのポケモンがいないのでまだまだ健在!
カビゴン
最大CP3355
CPが非常に高く、多くのポケモンに等倍が取れるノーマル技を持ちます。弱点がかくとうタイプのみで、技2に優秀なものを覚えていれば隙がありません。
シャワーズ
最大CP3157
CPが高めなうえ進化・強化に必要なアメを集めやすく育成が楽です。水タイプは弱点が少なく、非常に使い勝手の良いポケモンです。