死印のココが怖い!
★新たな“ホラー"体験 がココに
懐かしさを感じる90年代の街を舞台に、「都市伝説」の呪いに巻き込まれた主人公たちが、逃れられない宿命から生き残る術を、必死に見つけ出す完全新作ホラーアドべンチャー。ジャパニーズホラーのような、じっとりとした“恐怖"を感じる作品です。
★日常に侵食する“恐怖"
新進気鋭のイラストレーター「友野 るい」氏が、2Dだからこそできる、ゾクッとする静かな“恐怖"をビジュアル化。「純生 文屋」氏による、魅力的なキャラクターと相まって、本作をより、深く、恐ろしいものへと変貌させています。抗うことのできないナニカが、あなたの脳裏に焼き付きます。
出典:アマゾン
暗闇を進む“怖さ"、追い詰められていく“怖さ"
“怪異"が潜む「心霊スポット」は、廃校や樹海、朽ちた社など、人が近づくことのない場所。その中を懐中電灯の明かりだけを頼りに、進まなければならない恐怖・・・。そして、手がかりを求め探索を進めていけばいくほど、状況は悪化していく。あなたの選択が更なる悲劇を呼び起こす。
出典:アマゾン
目前に迫る“死”へのタイムリミット
残された生命の刻限は、探索中の判断を間違えることでも削られていく。
そして、呪いによる死が近づいた時、怪異はその姿を現す。
集めた情報が、絶望に抗う最後の手段となる。
誤った行動をとれば、徐々に距離を詰められ、あなたは確実な最期を迎えるだろう。
出典:アマゾン
運転シーンが怖い
ゲーム中、何度も何度も繰り返し見ることになる運転シーンにおいては、道沿いの奥に見えるラブホテルらしき建物なども効果的だ。同乗者がいようといまいと、それが男であろうと女であろうと、どこかの国道沿いのラブホテルを横を車で通る時は、なんとなく気鬱で重苦しい気分が流れ出す。
まして死ぬか生きるかの瀬戸際に追い詰められている状況でも、ラブホテルの横を通っていかなければならないという、やるせない空気感をよく表現している。
絵が怖い
あるいは一章で顔が半分植物になってしまった警備員が逃げ惑うシーン。これは非常にダイレクトに恐怖心や生理的嫌悪感を感じさせる絵ではある。
警備員の顔が怖すぎる!
半分ゾンビ化している!?
この警備員を見ると、サイレンの警察官を思い出します
太った怪物に殺されたおじさん
この怪物はボスなのか?
サイレントヒル3にも太った怪物が出てきました。
千切れた腕も出てくる
怪物にやられたのだろうか?
植物人間?
最初見た時、鳥肌が立ってしまった
★ストーリー
舞台は現代。
東京のH市では、刻まれた者を死に至らしめる謎の「痣」のウワサがはびこっていた・・・。
そんな中、気がつけば九条館と呼ばれる館の前で立ちすくんでいた主人公。これまでの記憶を失い、さらにその右腕にはいつのまにか死の痣が刻まれていた。わけもわからず館の主・・・心霊治療家の九条サヤを訪ねるも、彼女は既に呪いによって無残な死を遂げており、残されていたのは、亡き主人に仕えていた喋る人形・メリイだけ・・・。彼女によれば、そのシルシを持つ主人公の命は今日の夜明けまでだという。
主人公は死の運命に抗うため、おなじようにシルシに侵された人間『印人』と共に、怪異の調査を開始する──!
出典:びーきゅうらいふ!
▼ゲームシステム
運命をともにする印人を選択する
本作では主人公と同じ死の運命にとらわれた印人の中から、1名を同行者として選択して探索に向かう。
拠点では、同行者となる印人を任意で入れ替えることが可能。印人たちはそれぞれ異なる特徴や得意分野を持っているので、誰を同行させるかが悩みどころだ。
印人たちはそれぞれ異なる特徴や得意分野を持っているので、誰を同行させるかが悩みどころだ。
心霊スポットを調査・探索
ナニカが潜む暗闇の中を探索する主人公たち。恐怖にあらがいながら、懐中電灯の明かりをたよりに隠された手がかりを見つけ出そう。
なお、探索中に「調査モード」へ移行することで、怪しい箇所をより詳しく調査することが可能となる。「見て」「探り」......ヒントと思われる要素を洗い出していこう。
"最悪の恐怖"との遭遇......「怪異」出現
怪異との遭遇は、ほとんどの場合プレイヤーたちの死を意味する。彼らと対峙してしまえば、徐々に距離を詰められ、やがて確実な最期を迎えるだろう。
生死を分かつ運命の選択「デッドリーチョイス」
怪異と対峙した際などに発生する運命の選択......答えを誤れば、体を徐々に死が蝕んでいく場面に遭遇することがある。これを「デッドリーチョイス」といい、死のタイムリミットが訪れる前に命をつなぐ答えを選べ。
▼攻略まとめ
第一章 花彦くん
★九条館
会話イベント後、同行者を選択して調査に出掛ける
★通常選択肢
萌に詳しい話を聞く必要がありそうだ。
どうしてH小学校に?
花彦くんはいたのか?
シルシにいつ気付いた?
つかさからも話を聞こう。
T小学校?
時間はいつ頃だ?
花彦くんは見たのか?
「どちらを調べましょうか?」
廃校のH小学校
つかさの通うT小学校
「あんたらもそうなわけ?違うよねぇ?」
いや、違う
その通りだ
ここが心霊スポット?
出典:死印攻略まとめwiki
★H学校
デッドリーチョイス
「ねえ…ぼく、きれい…?」
はい
いいえ【Good】
よく見えない
デッドリーチョイス
「もしかして…おじさんなの?」
まだ20代
クラスで一番背が高い【Good】
そういう歳かもしれない
出典:死印攻略まとめwiki
★探索前半
職員準備室
職員準備室へいき、探索する
左上の棚の上を探る
口紅、赤のボールペン、女子の上履きを入手
棚の下
探る→見る→道具「赤のボールペン」を使い「発煙筒」を入手
懐中電灯が消える
床の扉を探り、「探る」→「見る」→道具「ペーパーナイフ」を使う
ここでわからずもたつくとゲームオーバーになってしまうので注意。
地下室
ベッドを「探る」→「ビニールシート」を入手
右上の死体を「探る」→丸手鏡を入手
真下悟との出会い
九条館に戻り、会話後パートナーを選択肢する
萌が選択できなくなる
H小学校へ
出典:死印攻略まとめwiki
★探索後半
多目的教室A前
会話後、右上の窓を調べると「学校の鍵束」入手
1年教室
机を「探る」→ペットボトルを入手
1階西階段
防火扉を「探る」→ボロボロのお札(霊魂+500)を入手
2年教室
机を「探る」→「穴あき防災頭巾」を入手
多目的教室B
扉を調べ鍵を使い扉を開けると、デッドリーチョイス発生。
デッドリーチョイス
左肩を掴まれた…
振り返って確かめる
強引に振りほどく
同行者に声をかける【Good】
デッドリーチョイス
どうする…?
大声で威嚇する
目閉じて祈る【Good】
走って逃げる
出典:死印攻略まとめwiki
★探索続き
多目的教室B
掲示板にはOLの観察日記などがあるので入手できる
机で道具「ペットボトル」を使い「塩入りペットボトル」を入手
多目的教室A
水槽を探る→道具「塩入りボトル」を使う→食塩水を入手
チョーク入れを「探る」とボロボロのお札(霊魂+500)を入手
机で「骨なしの傘」を入手
掲示板から「台風へっちゃら」「雑草強化計画」の張り紙を入手
東階段踊り場
萌のバッグを入手
出典:死印攻略まとめwiki
★ボス戦
・同行者の選択
┣・渡辺萌
┗・最初に連れてきた同行者
※真下悟を選ぶと勝てないので注意!
▼花彦くん攻略
・4ターン目に花彦くんが最接近するまでは
「骨だけの傘」と「ビニールシート」使う
・花彦くんが最接近してきたら
┣・「食塩水」→「発煙筒」を使用すると
┃ 花彦くんを倒せるが同行者が死亡する
┗・「食塩水」→「口紅」「丸手鏡」を使用すると
花彦くんを救済でき誰も死なずにクリア
出典:ワザップ
第二章 森のシミ男
★九条館
少年は、こちらを不審げに睨めつける。
九条サヤは留守だが
自分が九条サヤだ
真下に任せよう
どうやら翔には、いろいろと聞いてみる必要がありそうだ。
H城樹海とは?
樹海が呪われてるとは?
なぜ夜の樹海に?
「夜中にあの樹海へ行くなんて、完全にイカれてんぜ…」
君も準備しろ
留守番は任せた
ビビってるのか
出典:死印攻略まとめwiki
★H城樹海
ふれあい歩道入口
卒塔婆を「探る」→けもの道を発見、デッドリーチョイスへ
デッドリーチョイス
何か言ってみろってんだよ!この野郎!
・落ち着かせる
・黙って話を聞く 【Good】
・同情する 【Bad】
デッドリーチョイス
私、何か間違ったことしましたか?
・していない
・気にするな 【Bad】
・誰か来たみたいだ【Good】
デッドリーチョイス
・・・やり直せるはずですよね?
・きっとうまくいく
・努力次第だ 【Bad】
・無理だ 【Good】
南側山小屋
棚を探り、おやすみ家族を入手
テーブルの上のノートを探ると、「蜂蜜家族ノート1」「蜂蜜家族ノート2」
ツールボックスは、ここではまだ開けられないので、後回し
ふれあい歩道北
卒塔婆を調べる→けもの道を発見
デッドリーチョイスへ
デッドリーチョイス
お前は、■たばった人間か...?
・違う!【Bad】
・手を差し伸べる【Bad】
・そうだ!【Good】
デッドリーチョイス
わた■、■んで■まってるの?
・深く考え込む
・そうだと答える【Bad】
・手を振って否定する【Good】
デッドリーチョイス
ボクは、■きてるんだ!
・首を横に振る【Bad】
・大きく頷く【Good】
・霊を踏みつける【Bad】
★探索
探索
ふれあい歩道最奥
木箱を「探る」→バールを入手
南側山小屋
バール入手後、先ほどの小屋に戻る
ツールボックスを調べ、バールを使用する→噴霧器を入手
けもの道 北
蜂の巣を調べ、「おやすみ家族」を使用すると先に進めるようになる
中央山小屋入口
扉を調べて、バールを使用すると山小屋の中に入れる
折れたバールを入手
クリスティとの出会い
出会いイベント後、中央山小屋から入り口まで一気に戻らないとゲームオーバーになる
時計回りの要領で、一度上のT字路まで戻り右から下に進む
★探索(続き)
北側養蜂場
もう一度白い死体を調べると「山小屋の鍵」を入手
白い死体を調べ、空のボトルを使用すると「くさい液体」を入手
左の木箱を調べると「ゆめみる家族大瓶」を入手
東側養蜂場
同行者をクリスティにし、ふれあい歩道最奥のけもの道に入ると東側養蜂場へ
同行者に頼るを選択すると入れる
地面の立ち枯れた草を調べ、折れたバールを使うと「草の根」を入手
箱を探ると「遺書」「携帯蚊取り線香」を入手
東側山小屋前
北側養蜂場で入手した鍵を使い、山小屋の中へ
東側山小屋
中に入るとイベント後「テニスボール」「おやすみ家族大瓶」「おやすみ家族×3」を入手
木箱の上ノートを調べると「蜂蜜家族ノート4を入手
右上の棚木箱を調べると「乾燥した根」を入手
出典:死印攻略まとめwiki
★ここからボス戦
シミ男との対決
・クリスティを同行者にして東側山小屋探索を終えると、
「これ以上は無理」と言うイベントが発生
・同行者を変更
※クリスティでは勝てないので男性に変更しましょう
▼シミ男攻略
・3ターン目で最接近してくるので
1~2ターンでは「テニスボール」と「くさい液体」を使用
┣・3ターン目で「瓶詰め蜂蜜」と「草の根」を使用すると
┃ シミ男を救済でき誰も死なずにクリア
┃
┗・3~4ターンで「おはよう家族」と
「拳銃」又は「金属バット」を使用
・5ターン目で
「ゆめみる家族大瓶」と「おはよう家族大瓶」
を使用するとシミ男を倒せるが同行者が死亡
出典:ワザップ