PS4のホラゲー
死印
90年代の東京都H市が舞台。
死へのカウントダウンを意味する謎の痣シルシを刻まれた主人公が、H市内で噂される正体不明の怪異の噂をもとに、
章ごとに異なるシルシを刻まれた者たち、印人(しるしびと)と協力し、
逃れられない宿命から生き残る術を必死に見つけ出すという内容。
システム
▼パーティ編成
各章に登場する印人から1名を同行者として選択できる。
▼探索・調査
探索時は、画面左上に登場するマップを頼りに、方向キーで1ブロックずつ進む。
調査時は、各ボタンを押すことにより、「探る」、「道具を使う」、「見る」ことが可能。
▼デッドリーチョイス
制限時間内に正解の選択肢を選ばないと霊魂が大幅に削られる、あるいは即死する。
霊魂は心霊スポット内を探索することにより見つかるボロボロのお札によって増やすことができる。
▼怪異との対峙
探索で発見したアイテムをコマンドで選択し行動する。選んだ道具によってはパートナーと連携することも可能。
出典:Wikipedia
怪異との遭遇
怪異と遭遇すると
主人公の選択が始まる!
怪異との遭遇は、ほとんどの場合プレイヤーたちの死を意味する。彼らと対峙してしまえば、徐々に距離を詰められ、やがて確実な最期を迎えるだろう。
このゲームは
選択を間違えると死ぬ!
選択を間違えると
怪異に襲われて
命を落とす!!
まさに究極の択ゲーだ!
1つ1つの選択が命取り
怪異と対峙した際などに発生する運命の選択......答えを誤れば、体を徐々に死が蝕んでいく場面に遭遇することがある。
これを「デッドリーチョイス」といい、死のタイムリミットが訪れる前に命をつなぐ答えを選べ。
定番のホラゲー
バイオハザード7
イーサン・ウィンターズは3年前に突然行方不明となった妻・ミアをずっと探し続けていた。
2017年7月のある日、ミアから「迎えに来てほしい」というメッセージが送られてくる。イーサンはメッセージの情報を頼りに、ルイジアナ州ダルヴェイにあるベイカー農場の跡地に赴く。
廃墟となったベイカー邸でミアと再会したが、イーサンの目の前で、ミアは次第に様子がおかしくなってついには正気を失い、イーサンに襲いかかってくる。
やむなくイーサンはミアを撃退するが、その直後に背後から謎の人物に襲撃され、意識を失う。やがて、目を覚ましたイーサンが見たものは、不死身の怪物に変貌し、おぞましい料理の乗った食卓を囲むベイカー家の住人の姿だった。
屋敷に囚われてしまったイーサンは、電話でコンタクトを取ってきた謎の女性・ゾイの協力を得ながら、狂気に満ちたベイカー農場からの脱出を試みる。
そして、長い探索の果てにミアやベイカー家を襲った生物災害(バイオハザード)の真実を知り、すべての元凶である邪悪な存在と対峙することになる。
出典:あらすじ
このゲームは
かなりドキドキする!
建物の中が不気味なので
進む度に心臓がドキドキする
あと夜中にやらない方がいい
画面に映し出される映像がリアルなほど現実味が増し、さらに1人称視点ということもあって、最初から“主人公=プレイヤー自身”という感覚で、目に見えるものをダイレクトに受け止めながら楽しめました。
扉を開ける時、廊下を歩く時、何かを手に取って調べる時、正体不明の敵と戦う時……、その一瞬一瞬でハラハラ・ドキドキしながら、時には体を震わせ、時には「うぉぉぉっ!」と声が出るくらいに没入。
出典:電撃オンライン
敵がいつ襲ってくるか
分からない!!
突然背後から出てくる場合がある!
体験版にも登場する正体不明の敵“モールデッド”は、本編では群れで襲ってくることもあります。
しかも、正面からだけではなく突然背後に現れることもあり、退路を断たれるとパニック寸前に!!
出典:電撃オンライン
以下PS2のゲームソフト
サイレントヒル2
3年前に死んだはずの妻メアリーから「思い出のあの場所であなたを待っている……」という内容の手紙を受け取ったジェイムス・サンダーランドは、半信半疑ながら彼女と再会しようと、かつて新婚旅行に訪れた観光地サイレントヒルを訪れた。
しかし町は深い霧に包まれ、おぞましいクリーチャーが徘徊するゴーストタウンと化していた。虚ろな雰囲気の女性アンジェラ、不審な言動を見せる青年エディー、メアリーの友達と名乗る少女ローラ、そしてメアリーと瓜二つな女性マリアとの出会いを経て、
かつて宿泊したレイクサイドホテルへと辿り着いたジェイムズは、そこで自らが記憶の底の封じ込めていた「真実」に辿り着く。
出典:Wikipedia
この敵強すぎ!
レッドピラミッドシングという敵で
基本的に不死身
しかも攻撃力はけた違いで
当たると一撃で死ぬ!
大鉈の振り下ろしは即死攻撃。槍に持ち替えた後は動きが素早くなり、強力な連続攻撃を繰り出してくる。
ホテルでの最終決戦時以外、どんなにダメージを与えても倒すことは出来ないので、逃げ回るしかない。
出典:ニコニコ大百科
サイレントヒル3
雑魚が
強い!!
得にクローサーという
巨大な敵が強力!
リーチが長いので、当たりやすい!
しかも1発喰らうと、体力の半分が消し飛ぶ!
このでかいやつです、、このままだと普通かもですが、こいつがなんか痙攣しながらのそのそ歩いてくる姿は恐怖そのもの
このステージがトラウマ
遊園地
サイレントヒル3では
真夜中の遊園地も登場する
しかも従業員が死んでいたり、怖い敵がウヨウヨしている
お化け屋敷は
トラウマ
個人的にトラウマなのは、お化け屋敷みたいな場所
赤い光が追いかけてくるので、逃げないといけない
当たると即死する
実はこのお化け屋敷、ある程度進むと、突然後ろから赤い光が迫ってくるのです。 それに触れたら 即死 なのです
サイレントヒル4
サウスアッシュフィールドハイツ302号室の住人、ヘンリー・タウンゼントに異変が起きる。毎晩悪夢を見るようになり、そして部屋から出られなくなってしまった。
ドアが開かないのはもちろん、窓や壁さえも壊すことができず、電話も通じない。
部屋から出られなくなって5日目、浴室の壁に巨大な穴が開いた。ヘンリーは、この穴を通じて部屋からの脱出を試みるが、穴を抜けた先には見慣れた地下鉄の駅や、見知らぬ湖など、異様な世界が待ち受けていた。
出典:Wikipedia
部屋が徐々に
怖くなっていく!
ゲームを進めると
自分の部屋が
徐々に侵食されていく!
個人的に怖かった部分
壁に呪いの人形が沢山出てくる
探索は自室(302号室)を拠点として行い、セーブも自室でしか行えなくなっている。
自室では、過ごすだけで体力も回復するが、終盤には…。
出典:アニヲタWiki(仮)
今度のサイレントヒルは
敵が怖すぎる!
頭が2つある敵は、マジで怖い!
しかも動きが速いので
逃げても追いつかれる!
終盤からこいつが大量に出てくる
ステージがあったような…。
ヒロインが徐々に
侵食されていく!
ヒロインのアイリーンも同行するが
侵食が進んでいく!
▼侵食が進行すると発生する現象
・アイリーンが意味不明な言葉を発しながら苦しみ始める。この際のアイリーンに近づくと、ヘンリーがダメージを受けてしまう。
・2度目の森の世界に登場するウォルターの日記を読む際、アイリーンの台詞が変化する。
・2度目のアパートの世界で発生するムービーシーンにおいて、アイリーンの台詞や行動が変化する。
・最終ボスとの戦闘時にアイリーンが生贄になってしまうまでのタイムリミットが短くなり、バッドエンディングになる可能性が高くなる。
出典:Wikipedia
和風のホラゲー
サイレン
『SIREN』(サイレン)は、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)が開発及び発売したPlayStation 2用のホラーゲームである。
昭和51年8月3日深夜0時、××県三隅郡に位置する羽生蛇村が大規模な土砂災害により壊滅した。
27年後の昭和78年8月1日、羽生蛇村でかつて大量虐殺が起きたという都市伝説に興味を持った高校生・須田恭也が単身で村を訪れるが、深夜の森で村人たちが怪しげな儀式を行っているのを目撃する。その姿を村人に見られ逃げ出す最中に、突如として村に大音量のサイレンが鳴り響いた。
様子のおかしな村人たちが徘徊し、山中にあるはずの村の周囲が赤い海で囲まれてしまう。逃避行の最中、須田は一人の盲目の少女・神代美耶子と出会う。
ともに行動する中で、恭也は彼女が数十年おきに行われる村の儀式の生贄だと知る。
そんな彼女を救うべく、恭也は二人で村から脱出しようと美耶子と行動を開始するのであった。
出典:Wikipedia
サイレンの敵は
屍人
今回の舞台「羽生蛇村」では、ある怪奇現象が起きる
その怪奇現象は、村が赤い水に覆われる現象だった!
赤い水を摂取した、村人たちは、屍人になってしまう
屍人は、不老不死で
倒しても時間が経つと復活します。
中には10秒で復活する屍人もいます
怖い!!
出典:サイレン掲示板
主なステージ
小学校
羽生蛇村にある
木造の小学校
銃を持った屍人もいるので、初見だと死にやすい!
また2階から1階に行く時が、かなり怖い!
あと屍人化した校長が襲ってくる!
病院
このステージでは蜘蛛屍人、頭脳屍人も出現する
復活時間が速いので、結構難しい!
しかも部屋の数が多く、探索が大変!
頭脳屍人になった看護婦さんが怖すぎ!
しかも強い!
出典:サイレン掲示板
サイレンの続編!
サイレン2
日本近海の孤島・夜見島(やみじま)を舞台にした3Dアクションホラーゲーム。
前作『SIREN』から約2年後の世界が舞台となる。基本的なゲーム性や「視界ジャック」などのシステムは本作にも引き継がれているほか、新たな敵やアクションなども追加されている
あらすじ
日本近海に位置する離島、夜見島は、独自の因習を守る閉鎖的な島だったが、時代の趨勢に伴い建造物、移住者の増加など、急速な発展を遂げていった。
1976年8月3日。午前0時、原因不明の海底ケーブル切断による大停電、全島民失踪事件が発生する。それによって島は一夜にして無人島となった。
事件から29年後、2005年。島に伝わる因習を調べに来た雑誌編集者や、輸送ヘリコプターのエンジントラブルで島に不時着した自衛官達、ある“少女”への想いから島に足を踏み入れた作家などが夜見島に集う。
8月3日午前0時、突如不気味なサイレンが島に響き渡った。消えた人々が未知の存在・屍人、そして闇人へとすり替わる。過去と今が交錯し、残された人々の生き残りを賭けた絶望的な戦いが始まる。
出典:Wikipedia
後半から出てくる怖い敵!
闇人
闇霊が人間の死体に入り込むと
闇人になる!
屍人の上位だが、ライトを当てると怯む
その隙に攻撃すれば簡単に勝てる!
ハードでは、自動小銃を持った闇人が沢山配置されている!
まさに鬼畜!!
人間の死体に「闇霊(やみれい)」が取りついたもの。
倒したとしてもまた新しい闇霊が取りつけば復活する。
闇人は人間の体のことを「殻」と呼び、取りついた殻が傷んでくると新しい殻を求めて人間を襲う。
「殻」になった人間の記憶が残っているので、その者の生前の行動をなぞる特徴がある。
人間より遥かに知能が高いという「設定」ではあるが、
ベタなめくらましをして脅かしたり、簡単な陽動に引っかかったりとアホの子疑惑が拭えない。
よくボロボロの傘を持って楽しそうに踊っている姿が見られる。なんとも微笑ましいものである。
屍霊・屍人とは源を同じくしながらも対立している。
序盤は屍霊・屍人の登場するステージが多いが、
ストーリーが進むにつれて闇霊・闇人との戦いがメインになってゆく。
出典:ピクシブ百科事典
闇人乙型
闇人【女】が進化した姿
顔がデカイので、絶対トラウマになる!
しかも鳥の足が生えているので、結構怖い!
フェリーのステージでは、ボスになっています!
戦う時は、背後に回り込んで攻撃しましょう!
正面を攻撃しても効きません!
闇人乙型やべえな!
小学生が見たら絶対泣き出すだろ!
出典:サイレン2を語るスレ
闇人甲型
闇人【男】が進化した姿
下半身が顔になっており、近づくと
黒い霧に包まれる!
視界が塞がれるので、かなり手ごわい!
また正面の攻撃を無効にするので
背後を狙う必要がある
初見でトラウマになった!
中学校のステージでは、3体出てくる!
出典:ホラゲー掲示板
エンディングが
最悪だ!
サイレン2では
3種類のエンディングが用意されている
私が1番驚いたのが
永井【自衛隊】のエンディング
永井は、多くの闇人を撃破したり、ラスボスその2を撃破した
しかしその努力は報われず
最後は闇人の世界に飛ばされる
この世界は、闇人だけが暮らすパラレルワールドで
人間は1人もいない
永井は、銃を乱射し多くの闇人を殺害した
永井はその後こうなる
弾が切れる
↓
機動隊の闇人が駆けつける
↓
永井が殺される
↓
珍しい生き物としてホルマリン漬けにされる
あくまで俺の予想です【笑】
永井の話が中途半端に終わったのはその後はユーザーの想像に任せるという意味合いです。
SDKに助けられるか、死んだか、生き延びたのかは自分で想像しましょう。
出典:ヤフーの知恵袋