詳細検索

検索対象

matomeHub(まとめハブ)

ハイキュー

中学、高校時代にはバレーボール部のミドルブロッカーだった古館は、連載前からバレーボールを題材にした作品を描くという目標を持っていた。

しかし、バレーボール漫画は実力がついてから連載するべきだという編集のアドバイスに従い、別のジャンルである『四ッ谷先輩。』で連載を始める。

出典:Wikipedia

あらすじ

ある日偶然春高バレーのテレビ中継を見かけた小柄な少年・日向翔陽は、「小さな巨人」と呼ばれ躍動する地元・宮城県立烏野高校のエースに心奪われバレーボールを始める。

低身長という身体的不利を補って有り余るほどの類稀なる運動神経とバネ、バレーへの情熱を持ち併せていた日向であったが、入学した中学校のバレー部に指導者どころか自分以外の部員がいないなど環境に恵まれず上達の機を逸していた。

中学3年の夏、やっとのことでメンバーを集めて出場した最初で最後の公式戦で、日向率いる雪ヶ丘中は「コート上の王様」と呼ばれる天才セッター・影山飛雄擁する強豪・北川第一中に惨敗してしまう。影山に中学校での3年間を否定された日向は、影山へのリベンジを果たすべく憧れの烏野高校排球部に入部。

晴れて迎えた部活動初日、体育館に入った日向の目の前には影山の姿があった。初めは反発し合っていた二人だが、それぞれの持ち味を生かした“トスを見ない”クイック攻撃、通称・「変人速攻」を編み出し、独りでは見ることのできない「頂の景色」を見るため、個性豊かな烏野高校の仲間たちと共に全国大会を目指すこととなった。

出典 Wikipedia

日向翔陽のジャンプ力が

高すぎる!!
身長162の時点で
このジャンプ力!!

スラムダンクの桜木も
ビックリである

もし日向がバスケをやったら
間違いなくダンクが決まる!

彼は、バックアタックも打っていました。ネットより3m手前のアタックラインの後ろから、相手のコートに入るようにスパイクを決めるとなると・・・計算のしかたが解らないので、図を描いて確認してみますと。

・・・・なんと彼は最低でも130cmは翔んでいることになるようです。(そのバックアタック時の最高打点は作図上330cmくらいになりました。)脅威的なジャンプ力です。

出典:「たのよしの上機嫌」ぶろぐ

この作品の見どころ

日向本人は、小学生のときに烏野高校バレー部のプレーヤー「小さな巨人」をテレビでみて、憧れてバレーをはじめる。中学時代は、バレー部自体に部員が揃わず、公式試合の経験がほとんどないまま高校デビュー。なんとしても試合に出たい。という執念にちかい情熱を描くファーストシーズン。

そして、只今放映中のセカンドシーズンでは、具体に、個々のメンバーが、それぞれ主人公で、全国制覇という目標を掲げていますが、単純な熱血スポ根ものではなく、個人の情熱の温度差や、なぜ部活やるのか、
自分の武器はなにがあるるか、伸びしろはどこか、どういうマインドでやるかなど、各人の苦悩と答えを、それぞれの視点で描かれていて、とても人間臭い、コメディタッチのスポーツ漫画に感じます。

また、バレーボールの技術的な側面もかなり導入されていて、スパイクのタイミング(テンポ)理論や、ブロックのコツ、勝つためのメンタルテクニックなど、素人でも分かり易く説明されているので、非常によく楽しめます。

コーチに感情移入すると違う味わいも出るかもしれません。只今、少年ジャンプ連載中です。

出典:「たのよしの上機嫌」ぶろぐ

日向翔陽の身長は

164m
164と
小柄なので、正直バレーに向いていない

しかし日向はそれをバネにして
練習に励んだ

その結果、驚異的なジャンプ力と技術を手に入れ
多くの強豪校と渡り合う

日向はまだまだ

デカくなる!
まだ成長期なので
伸びる可能性大!

日向の場合
成長が遅いので高校2年から
急激に伸びるかも…

最終的には180cmになりそうだ

成長期ですからまだ伸びると思いますけど
実際半年くらいで1.4cm伸びてるんで
今後に期待…って感じですね

出典:エンタメなんでもブログ♪

身長が急激に伸びたキャラ

河田雅史
スラムダンクに出てくるキャラクターで
山王のセンターを務めている

河田は194と大柄で
けた違いの運動神経・テクニックをもっている

湘北との戦いでは
圧倒的な強さを見せつけ
赤木の戦意を喪失させた

また桜木の実力も見抜いており
人を見る目も確かである

河田は中学の頃
165と小柄だった【日向と変わらない】

しかし3年になり190まで伸びた

もしかすると
日向も3年で急激に伸びるかもしれない

そして河田は才能ではなく
努力で最強の名を獲得した

日向の名言

おれはジャンプ力には自信があるんだ!!
相手がどんなノッポでも打ち抜いてやるよ!!

・・・確かにおれはデカくないけど・・・でも!
おれはとべる!!

お前を倒すのは絶対おれ!!

この脚でどんな壁も飛び越えてみせる
どんな 壁も!!

おまえを倒すのは絶対おれって言った!!!
それまで誰にも負けんじゃねえよ!!!

お前が!!!
コートに君臨する”王様”なら!
そいつを倒しておれが一番長くコートに立ってやる・・・!!!

おれに足りないもの
練習 経験 指導者 練習相手
女子バレー部でも 近所のママさんチームでも
混ぜてもられるならどこにでも行く
独りじゃだめだ 独りじゃ勝てない 独りじゃー・・・・

今までのぜんぶ・・・
全部無駄だったみたいに言うな!!

初めての試合・・・デカい体育館の
あのコートの真ん中に立った時自分が主役になったみたいで
ぐわああっ ってなった

おれ、もう負けたくないです

出典 【ハイキュー!!】日向翔陽の名言集

バレーを始めた理由

バレーを始めたきっかけは、小学生時代、電気屋のディスプレイTVの前で日向が見た春の高校バレー全国大会で、そこに映っていた 「小さな巨人」と呼ばれるその小柄な選手の姿に強く憧れたことです。

自分も背が小さいながら、活躍出来る姿に憧れを抱いたようです。

出典:漫画ネタバレ感想ブログ

日向はなぜ強くなったのか?

経験を積んだから
どんな選手も
最初は初心者

経験を積むことで
プロになることもできる

やはり序盤はまだまだボール自体に不慣れ
競技自体にも不慣れ
粗さが目立ってはいました。

しかし、そこは経験です
経験を積めばいくらでも改善できるものです。

実際激戦を経て、
すべてが形になりつつあります!

出典:エンタメなんでもブログ♪

身体の操り方のセンスが

ズバ抜けている

これは個人的な推測の域を出ませんが、

自分の身体の操り方のセンスがずば抜けている

と思うんですよね。
バネがあるからと言って扱えない限りは

『宝の持ち腐れ』

なので、本能とか多分無意識に
自分の身体の操り方を熟知しているんだと思いますよ。

本人多分まったく自覚してないですけど

出典:エンタメなんでもブログ♪

日向の相棒

影山飛雄

影山飛雄(かげやまとびお)はハイキューのもう1人の主人公です。烏野高校に通う1年3組の男子生徒で、男子バレーボール部に所属しています。烏野に入学した理由は「引退した鳥養前監督が復帰したと聞いたから」
身長180.6cm(のちに181.9cm)、体重66.3kg、ジャンプ最高到達点337cm、指高239cm。身長も烏野男子バレーボール部では高い方でジャンプ力もあるため、チームの中で誰よりも高い位置まで飛べる選手です。

出典:【ハイキュー】影山飛雄のかわいい魅力やかっこいい名言、声優情報をご紹介!

影山の強さ

圧倒的なボールコントロール力と観察眼で誰もが舌を巻くほどの精密かつ正確なトスを繰り出す、烏野高校男子バレー部の正セッター。トス回しに関してズバ抜けたセンスを持ち、及川など周囲からは「天才」と評されるが、自身を天才とは微塵も思っておらず、高い志でひたすらバレーボール道に突き進む。

烏養にも「才能に胡座をかかず、容赦なくストイック」と評価されている。最も多くボールに触れ、チームの司令塔となるセッターというポジションに対して強い誇りを持っており、「セッター魂」のロゴTシャツを好んで着用している。一方でサーブレシーブや長身を生かしたブロックも得意とする他、強烈なジャンプサーブも武器としている。


日向との「マイナステンポ」の攻撃を軸に、センター線の速攻を多用する強気のトス回しを行う。

そのフォームは、天童曰く「一糸乱れぬセットアップ」であり、どこにトスを上げるのか直前まで全く読めない。ゲームメイク能力に大変優れており、冷静な観察眼と判断力で相手ブロックを翻弄しつつ、決定的なシーンでツーアタックを決めるなど強心臓かつ筋金入りの負けず嫌い。

梟谷学園高校のセッター・赤葦京治はその観察眼について「視野が広いだけでなく、(自らのプレーが)相手からどう見えているかも把握している」と評している。

その正確なトスと視野の広さが日向の運動能力と合わさることで、いつでもどこからでも攻撃が可能という厄介な攻撃手段となっている。春高宮城予選決勝のマッチポイントでは、咄嗟に日向との位置交換を指示し、テンポを変えた日向に完璧なトスを供給、その技術と機転がチームの勝利に大いに貢献した。

強者を前にした時や逆境に直面した時、好調時には「嵐の前の静けさ」とも表現されるような穏やかな表情をたたえ、その見かけの穏やかさとは裏腹に全てにおいて「キレキレな」パフォーマンスを見せる。

出典 Wikipedia

ハイキューで1番大きな選手

百沢雄大

身長ランキングの第1位は春高バレーの宮城県代表決定戦一次予選の3回戦で烏野高校と対戦した角川学園1年の百沢雄大でした。

登場キャラクターの中で唯一の2m超えです。

そんじょそこらブロックでは、百代に上から決められていましたね。

ブロックの意味がなさないほどの高い打点からのスパイクは脅威です。

またブロックもえげつない高さです。

日向翔陽のスパイクも高さでねじ伏せていましたね。

出典:漫画ネタバレ感想ブログ

322話の見どころ

日向VS研磨

今週号は、何と言っても日向と研磨のラリー戦が見所です。



今までバレーボールをやっていて、勝っても負けても「別に」くらいの感想しかなかった研磨が、初めてそれ以外の感情を口にするところが何よりの見所です。

また、日向の覚醒や、黒尾&研磨の幼馴染コンビの小さい頃からの絆が可能にした攻撃など、必見ポイントが様々です。

出典:【ネタバレ注意】日向VS研磨!ハイキュー!! 322話【感想】

お互いに友達であり、ライバルでもある日向と研磨。

そして、一騎打ちの後の研磨のセリフが、

なんと、研磨が初めて試合を「楽しい」との発言!!



うおおオォォ!!研磨!!

基本的にバレーボールを「ゲーム」として客観的にしか分析しない研磨が、この発言です!!

出典:【ネタバレ注意】日向VS研磨!ハイキュー!! 322話【感想】

研磨は頭脳派

研磨は背があまり高くありませんが、その分、頭脳とテクニックで試合を作る、ゲームメイクのうまいセッターです。

元々他人が苦手で、周りの目をよく気にする研磨は、“鋭い観察眼”を身につけていて、それがバレーの試合でも活かされています。

あの人はこういうタイプでこういうのが苦手、あの人はノせたらダメ、など、人の特徴をよく見て把握して、その対抗策を考えて打ち出します。

出典:漫画ネタバレ感想ブログ

1