詳細検索

検索対象

matomeHub(まとめハブ)
【MHWI】今回のラ…

【MHWI】今回のラスボス「アン・イシュワルダ」を簡単に倒す方法【アイスボーン攻略】

モンハンワールドIB(マスターランク)では新モンスターと戦ったり、最強装備が作れます。しかしラスボスが倒せない声もよく聞きます。今回は確実にクリアできるため、アン・イシュワルダの倒し方をまとめました。初心者でも倒せるので、おすすめの方法です。

更新日:

はじめに…

地啼龍アン・イシュワルダについて
途中で回復薬が切れるので、戻り玉が必要。

モンハンワールド:アイスボーンのラスボスは「地啼龍アン・イシュワルダ」。
岩状の外殻を持つラスボスになる。

出典:電ファミwiki

戦闘を進めると

形態が変化する
第2形態は、ベリオロスのような姿に変化する

アン・イシュワルダ戦では戦いを進めていくと、第一形態から第二形態に変容するのが最大の特徴となる。

出典:電ファミwiki

▼事前準備

▼氷属性が弱点!
アン・イシュワルダに最も有効なのは氷属性。膨大な体力を持つので、氷属性の装備を使って時間内に倒しきろう。

▼ガンナーがおすすめ
アン・イシュワルダは体高が高く、剣士だと攻撃しづらい。特に第1形態は顔と胴体以外は肉質が硬いため、さらに攻撃が困難。悉くを殲ぼすネルギガンテとの連戦なので、剣士の場合はモドリ玉で戻ってガンナー装備に変えると良い。

▼破壊王が有効
アン・イシュワルダは、外殻を複数部位破壊することで第2形態へ移行する。第1、2形態でクエスト時間は共有なので、素早く第2形態に進めるために破壊王を発動させて挑もう。

出典:【MHWアイスボーン】アンイシュワルダ(ラスボス)の弱点と攻略 | 落石が重要!【モンハンワールド】 - ゲームウィズ(GameWith)

主な攻撃パターン(第1形態)

▼翼叩きつけ
大きな翼を叩きつける攻撃。部位破壊が進むほど速く、連続で行われる。

▼潜航
翼と僅かな胴体部分を残し、地面に潜航して突進する。動きは遅いが範囲が広い。

▼突進
翼を地面に立て、押し潰すように突進する。往復があるため注意。

▼ジャンプ
飛び上がり、体で踏みつける攻撃。予備動作、発生共に遅いが巨体ゆえにとっさの回避は困難。

出典:【MHWアイスボーン】アンイシュワルダ(ラスボス)の弱点と攻略 | 落石が重要!【モンハンワールド】 - ゲームウィズ(GameWith)

主な攻撃パターン(第2形態)

▼ソニックブラスト
巨体が後退する勢いで、直線上にソニックブラストを発射する。かなりの勢いで後退するため、側面だといずれ当たってしまう。

▼拡散ソニックブラスト
細いソニックブラストを、網目状に発射する。範囲は見た目通りなので、焦らず回避しよう。

▼即死攻撃
地面を液状化させつつ本体が地面にもぐり、フィールド全体を巻き上げる。固い地面の上にいれば当たらない。

出典:【MHWアイスボーン】アンイシュワルダ(ラスボス)の弱点と攻略 | 落石が重要!【モンハンワールド】 - ゲームウィズ(GameWith)

ラスボスの倒し方をまとめました

第1形態

クラッチクローで接近し、頭を集中攻撃

第1形態は動きこそ鈍重だが、体全体が非常に硬い。初めは顔と胴体しかまともにダメージを与えられないので、剣士の場合はクラッチクローで攻撃しよう。

出典:【MHWアイスボーン】アンイシュワルダ(ラスボス)の弱点と攻略 | 落石が重要!【モンハンワールド】 - ゲームウィズ(GameWith)

土に潜った時が殴り放題!

土に潜ると、弱点の顔が露出する。ダメージがかなり通るので、殴りまくろう!氷属性の武器で、殴りまくれば、最短で倒せる!

出典:モンハン掲示板

流砂地帯に入らない

アン・イシュワルダが攻撃と同時に発生させる流砂地帯は、入ってしまうと足を取られて動くが鈍くなります。

また、流砂地帯からはアン・イシュワルダの攻撃に追従して砂岩が噴出し、ダメージを受けるので近づかないようにしましょう。

出典:アルテマ

第2形態

基本的に前脚を狙う

基本的には、ボスの側面からもっとも殴りやすい弱点である前脚を攻撃するのがよい。

また、手(触手)を狙うためには、敵が衝撃波を放つときは手(触手)を顔の前に重ねるので、側面からこの手を狙えばダメージを受けることなく攻撃できる。

ちなみに、重ねた手の内側(胸元付近)は安全地帯となっているので、近くで衝撃波を放つ動作を始めたら、敵のお腹に向かって走っていくのもアリ。

出典:電ファミwiki

クラッチクローを使う

新アクションであるクラッチクローは有効な攻撃手段なので積極的に使用していきましょう。ダメージだけでなく攻撃によっては回避として使えます。

出典:【モンハンアイスボーン】ラスボスの最新情報まとめ|遂に名前が判明!? - アイスボーン攻略wiki | Gamerch

「アンイシュワルダ」は隙が大きいモンスターなので、クラッチクローによる肉質軟化を途切れさせないことを目指しましょう。

出典:ゲーム8

即死技が来たら、戻り玉を使う!

端っこに入れば当たりません。真ん中に残されたら、戻り玉を使いましょう。

「アンイシュワルダ」としばらく戦っていると、いきなり土の中に潜ることがあり、マップの端に現れたと思ったらマップ全体の地形を変化させる特大ブレスを放ちます。予備動作はとても長いので、落ち着いてできる限り距離をとって回避するようにしましょう。

出典:ゲーム8

アンイシュワルダの大技は、即死級です。確実に避けるなら、戻り玉をオススメします。

出典:モンハン掲示板

この方法もおすすめ

前方攻撃を誘発させ

攻撃のスキを突く

第2形態は懐への攻撃も多数行ってくるため、潜り込んで立ち回るのは危険です。前方への大技は総じて隙が大きいため、間合いを取りながら前方攻撃を誘発させ、攻撃の隙を突くように立ち回りましょう。

出典:アルテマ

ラスボスの装備

EXアンガルダα
EXアンガルダヘルムα:③①体力回復量UP Lv2
破壊王 Lv1

EXアンガルダメイルα:③②災禍転福Lv2
体力増強Lv1

EXアンガルダアームα:①超会心 Lv2
災禍転福Lv1

EXアンガルダコイルα:③②体力増強Lv2
体力回復量UP Lv1

EXアンガルダグリーヴα:①①①破壊王 Lv2
防御Lv2

発動スキル

・体力回復量UPレベル3(武器攻撃・回復アイテムの回復量が上がる)
・体力増強レベル3
・災禍転福レベル3(やられ・状態異常を治した後、攻撃力UP)
・破壊王レベル3(モンスターの部位を壊しやすくなる。モンスターを早く弱体化できる)
・超会心レベル2(会心攻撃の威力が上がる)
・防御レベル2

固有スキル

▼地啼龍の神秘(装備数4)
装衣を着てる間、耐震Lv3、風圧耐性Lv3、耳栓Lv3、ひるみ無効の効果を得る。

▼地啼龍の神秘(装備数5)
装衣を着てる間、耐震Lv3、風圧完全無効、耳栓Lv5 、ひるみ無効の効果を得る。

EXアンガルダβ
EXアンガルダヘルムβ:④②体力回復量UP Lv2

EXアンガルダメイルβ:④②災禍転福? Lv2

EXアンガルダアームβ:④超会心 Lv2

EXアンガルダコイルβ:④③体力増強Lv2

EXアンガルダグリーヴβ:④②①破壊王 Lv1
防御Lv1

せんばめり@なんしー@senbameri_Mk_2

アンガルダ装備のことグランドジオウって言うな

返信 リツイート 2019.09.07 14:02:12

太郎@mxMyZlyZ1LfimtV

アンガルダ装備a
背中がラブマシーンみたいでカッコ良すぎる。

返信 リツイート 2019.09.06 17:54:26

ْ@Nelfa_i

アンガルダ装備かっこええしアイスボーン買おかな

返信 リツイート 2019.09.06 23:28:26

1