ワンピースは
後5年で終わる
――まさに先日、YouTuberのフィッシャーズさんの動画で、『ONE PIECE』があと5年で終わる!? という尾田さんの発言がニュースになりましたが…。
【内藤】ぼくが尾田さんから今後の構想を聞いた限りでは「これ5年で終わるか?」と正直、思わなくもない。でも尾田さんが5年と言い切ったなら、きっちり5年で終わらせるとも思うんです。今の「ワノ国編」の怒涛の展開を見る限り、確かに5年で終わらせる事ができるテンポ感に実際なってきています。
そう言ったという事は、尾田さんが考える「こんな島にも行きたい」とか、作中に張られてきた様々な伏線とか、読者の皆さんが知ってるだけでも山ほどあるのに、そういう全部がここからの5年間ものすごい密度で描かれていくという事です。
ワノ国編で
物語の核心に迫る
ワノ国光月おでんの人生と共に大きな物語の核心にせまってまいります!
ワノ国の将軍の跡取りでありながら、四皇白ひげや海賊王ロジャーと海をわたり、世界の秘密を知ったおでん様が、死してなお、ワノ国編の最重要人物であることが、改めて尾田っちから宣言されたようなものです。
光月おでんは
ロジャー海賊団に入る
白ひげの船に乗った後、ロジャー海賊団と出会う。そこでロジャーと出会い、ラフテルを目指す
@_VeIl__ おでんの回想シーン編でそこに若い時の白ひげとかロジャーとか出てきててもう最高です...
なるほどおでんがロジャーの船に乗ったのを「ロジャーへの貸し」として二番隊隊長は長年空席にしておいて、巡りめぐって自分の息子になったロジャーの実子を二番隊隊長に座らせる事でチャラにしたのかな。
冒険の末
ラフテルに到着
おでん氏とトキさん、船上で結ばれてたかぁ~~!!赤子連れ海賊……。一方その頃で国がどうなってても鎖国でわからないからめちゃくちゃ人生エンジョイ中で冒険のやめ方わからん状態になってるおでん氏が、ロジャーに引き抜かれて一緒に冒険した果てにラフテルで「答え」とやらを知るのかな……
おでんとロジャーは
空白の100年を知る
800年前、連合軍はDの王国を滅ぼした。そして歴史を隠ぺいする。
空白の100年をまとめると
・Dの王国は自由な思想をもっていた
・人々は格差のない世界を作ろうとする
・多くの国が感化された
・イムにとっては邪魔な存在だった
・イムは王国を滅ぼし、権力の時代を作る
ラフテルの正体は、「空白の100年」に栄えていた「ある巨大な王国」そのものではないでしょうか。
回想で先代能力者が登場する展開めちゃくちゃテンション上がるから、やっぱ空白の100年前後の戦いを長めに描いて既存の能力大量に出して欲しい。
ロジャーは”D”の意味を知っている。
そしてDという名が世界に浸透するのを恐れ、世界政府はゴール・D・ロジャーではなくゴールド・ロジャーと呼んでいる。
政府が隠そうとしている”空白の100年”と”D”は関係がありそうだ。
おでん様は空白の100年を
航海日誌に残す
おでん様は常に航海日誌をつけていた。そして最後の日誌には、空白の100年が書かれている。
もしもルフィ達がワノ国で、おでん様の日誌を見つければ、空白の100年が明らかになる。
ルフィ達は航海日誌を読み、空白の100年を知る。そこから政府との戦争に繋がる。ルフィ達が政府に勝てば、世界の夜明けが訪れる。
世界の夜明け→権力の時代が終わる【天竜人の支配から解放される】
出典:円板
ONE PIECEって歴史物として読むと楽しいなってよく思う
それぞれのキャラのそれぞれの物語が混ざりあう瞬間や反発しあう瞬間が最高に楽しい
白ひげやロジャーの航海、オロチの暗躍、天月トキと空白の100年
それらが全て【光月おでん】に繋がってくるとかエモいわ~
#wj03
空白の100年を知ると
イムの正体が分かる
イムは世界政府の最高権力者。その正体は謎に包まれている。
イムの正体をまとめると
・800年前の人物
・当時は連合軍のリーダーだった
・連合軍を倒し、権力の時代を作る
Dの王国は格差のない世界を作ろうとした。しかしイムにとっては邪魔な存在。
イムは、Dの王国を倒し、その思想を権力に書き換える。
イムの正体は800年前の人物で
オペオペの能力者の不老手術で不死身
となっていると考えられており
”この世界を想像した最初の20人の一人”
なんじゃないかというもです。
麦わら帽子の正体も分かる
麦わら帽子の正体は、Dの王国の象徴。この帽子は、自由な思想を示し、権力を否定する。
この帽子が表に出た時、天竜人の権力が腐ってしまう。
この世界政府にとって この世の権力者達にとって最も重要な場所である“聖地マリージョア”の内部には、存在自体が世界を揺るがす重要な「国宝」があるという。それはドレスローザ編で元天竜人であるドフラミンゴの口から語られた。
権力はすぐ腐る
ドフラミンゴはマリージョアの国宝を知っている。表に出ると権力が腐るので、権力を否定するアイテムだ。
天月トキは
800年前の人物
光月おでんの過去の回想で登場した「天月トキ」、年齢は26歳。そして生まれは800年くらい前というのです。
天月トキが登場した回想シーンは30年前です。ということは天月トキが生まれたのは約830年前ということです。
「空白の100年」は900年前~800年前の100年間、今のところ「空白の100年」を生きた人物は、当時の人魚姫に、魚人島との約束を破ったことへの謝罪文を書いた「ジョイボーイ」しか登場していませんでした。
そして「天月トキ」が2人目の「空白の100年」を生きた人物であることが判明しました。
天月トキは「トキトキの実」の能力で「空白の100年」から未来へとやってきたのです。
こんな説もある
ワノ国の人々は
Dの末裔だった
ワノ国の大名は、名前に月が入っている。現在判明してるのは光月、天月、霜月、雨月、風月。
半月はDを意味するので、Dの末裔かもしれない
天月家は20年前まで続いている大名の家系なのに天月トキはワノ国出身じゃないんですね
とりあえずの疑問点は
・トキの両親はどうしてワノ国を離れることになったのか
・今も続いている天月の家系は嫡流なのか
・そもそも空白の100年の頃のワノ国に大名制度はあったのか
この3つかな
#wj03
【ワンピース考察】
エネルの扉絵連載の月の民…過去に青い星に向かってるあたり人間と戦った可能性アリ
Dの付くもの達…月の住人の子孫で名前に半月の"D"が入っているのか。
天月トキ…800年前生まれの彼女は空白の100年を経験した当人であり月の住人が地球に来た時に生存していた可能性アリ
世界の夜明け
ミンク族と光月家は、世界の夜明けを待ち続けた。そして光月おでんやロジャー、トキが言った20年後の未来は世界の夜明けを意味する。
世界の夜明け→ルフィ達が天竜人を倒し、権力の時代を終わらせる。ロジャーの待ってる男は、モンキー・D・ルフィ
ミンク族と光月家は数百年間、世界を夜明けへと導く者達を待ち続けていたようです。そしてペドロはルフィ達こそが世界を夜明けへと導く者達と予感していました。
海賊王ゴール・D・ロジャーの船はラフテルに辿り着き「歴史の全てを知った」が、世界を夜明けへと導くことは出来なかった、なぜなら「世界の夜明け」の年ではなかったからだと考えられます。
光月おでんのいう20年以上先の未来とは「世界の夜明け」が起きる年、そして「光月トキ」が錦えもん達を20年後の未来へ送ったのも「世界の夜明け」が起きる年だったからだと予想しています。
最強の敵も登場
カイドウは4皇の1人で、最強の強さをもっている。
カイドウの強さをまとめると
・雷鳴八卦で、ルフィをワンパン
・龍に変身できる【ボロブレスでおでん城を消滅】
・通常攻撃が効かない
四皇の1人で百獣海賊団の総督。
四皇の中でも取り分け凶悪な人物として知られ、マリンフォード頂上戦争では戦争に介入しようと動いて赤髪海賊団と小競り合いを起こした。
また、ドンキホーテ・ドフラミンゴとの取引により500人を超える人造悪魔の実(SMILE)の動物系能力者軍団を組織している。
当の本人も「この世における最強生物」と称されるに相応しい猛者の中の猛者である。
出典:ピクシブ百科事典