▼2021年になっても新型コロナウイルスの収束の兆しは見えない
東京都は23日、新型コロナウイルスの感染者を新たに1070人確認したと発表した。11日連続で1千人を上回り、土曜日では過去3番目の多さとなった。また、「人工呼吸器か体外式膜型人工肺(ECMO〈エクモ〉)を使用」とする都基準の重症者数は、前日から2人減って156人だった。
▼新型コロナウイルスは10年後にはインフルエンザなどといった、ただの風邪と同じ扱いになる!?
新型コロナウイルス感染症は、通常の風邪を引き起こす既存の4種類のヒトコロナウイルスのように定着するまでに10年程度かかるとの試算を、米エモリー大などの研究チームがまとめた。論文が米科学誌サイエンスに掲載された。
10年後には3~5歳程度でほとんどの人が感染し、高齢になって感染しても重症化を防ぐ免疫を得られるため、死亡率は低下し、インフルエンザを下回る可能性があるという。
▼新型コロナウイルスは10年後にはインフルエンザなどといった、ただの風邪と同じ扱いになる!?・・・・ネット民の反応
10年もかからん
5年で季節性インフル以下になってる
5年で大体収束する
ワクチンがあるから10年より早いだろうけど
日本人あんまり打ちそうに無いから
他国に患者が居なくなっても
時々思い出したように集団感染起こしそう
結局スペイン風邪が消えたのは集団免疫が出来たからだからな。
今の季節性インフルとスペイン風邪は同じ型のウイルス。
医学部では当たり前の話。コロナ前も風邪をこじらせて毎年5万人位肺炎で亡くなってる。
日本は激減しインフルエンザも肺炎も最低レベル。
インフルエンザとかむかしもっと大病だったからな
誰にとっても10年は人生変わり過ぎる
パターンで行くなら、スペイン風邪がそうだったからな。
どうしても時間がかかる。
旧型コロナも皆ガキの頃かかって免疫出来てるから大人になってかかかっても怖くないわけで、元々の毒性は旧型も新型も変わらない。
そしてまた新型のウイルスがアウトブレイクするんですね
多分これはただしい
そりゃ10年もしたら旧コロナになるわなあ
10年後には生物兵器だった事が常識になる
10年後には武漢の細菌兵器だった事が明らかになる
▼新型コロナウイルスへの対策として新機軸も開発される
「新型コロナウイルスを死滅」高出力のLED、徳島の企業が開発
発光ダイオード(LED)製造大手「日亜化学工業」(徳島県阿南市)は、新型コロナウイルスを死滅させることができる高出力のLEDを開発した。このLEDを活用した空気清浄機などの新製品開発が期待される。
同社によると、徳島大の野間口雅子教授(ウイルス学)らと共同で行った実験で、深紫外線と呼ばれる光を30秒照射したところ、99・99%のウイルスが不活化したことを確認した。
出力が高いほど効果は高く、従来品(55ミリ・ワット)の約1・3倍にあたる出力70ミリ・ワットのLEDを量産化できる体制が整った。約2万時間、照射が可能という。
県などに寄贈した試作機には、25ミリ・メートル間隔でLEDを配置し、充電式で持ち運ぶことができる。近くでかざすだけで、コロナウイルスを除去でき、アルコール消毒ができない場所などで役立つという。
鎌田広専務は「エアコンや空気清浄機など多岐にわたる応用が期待でき、メーカーと協力して開発に取り組みたい」と話している。
▼吉村洋文大阪府知事は大阪府の歯科医院から新型コロナウイルスによるクラスターが発生していない点に着目する
吉村洋文大阪府知事が19日、府下の歯科医院から新型コロナウイルスによるクラスターが発生していないとツイッターに投稿。「何かある」と記した。
出典:吉村知事 歯科医院に「何かある」…府下5500の医院でクラスターゼロ(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
吉村知事は「コロナウイルスは口の中、唾液に多く含まれている。なのでマスクが有効だし、飲食の場も指摘される」とマスクをすることなど従来の対策について投稿。
出典:吉村知事 歯科医院に「何かある」…府下5500の医院でクラスターゼロ(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
続けて吉村知事は「一方で利用者側がマスクができない環境に歯科医院がある。大阪には5500もの歯科医院があるが、クラスター発生はゼロ。感染対策の賜物と思うが、何かある。何か?専門家には、是非分析してもらいたい」と求めた。
出典:吉村知事 歯科医院に「何かある」…府下5500の医院でクラスターゼロ(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
コロナウイルスは口の中、唾液に多く含まれている。なのでマスクが有効だし、飲食の場も指摘される。一方で利用者側がマスクができない環境に歯科医院がある。大阪には5500もの歯科医院があるが、クラスター発生はゼロ。感染対策の賜物と思うが、何かある。何か?専門家には、是非分析してもらいたい。 t.co/jAhxd30O4d
▼なぜ歯科医院から新型コロナウイルスによるクラスターが発生していないのか?
ネット民の見解は“歯科医師・歯科衛生士は感染症対策のスペシャリスト”だから
@hiroyoshimura 吉村さん、その答えは単純かつ明快です。
①歯科医師・歯科衛生士は感染症対策のスペシャリストです。
糞便中よりも細菌数が圧倒的に多い口の中の病巣をプロとして日常的に相手しているので、日頃から新型ウイルスでも対応できるような対策を取っています。
②自己の歯周病対策の徹底です。
(続く)
@hiroyoshimura (②の続き)
歯周病菌の持つプロテアーゼという酵素がウイルスの持つ酵素を活性化させ、粘膜感染を促進してしまいます。
口腔内の歯周病菌が少なければ、ウイルスは活性化せず、感染は成立しません。
歯科医師・衛生士は歯周病治療のプロなので、日頃から正しい方法で自己の口の中の健康管理をしてます
@hiroyoshimura (更に②の続き)
歯垢中の歯周病菌はバイオフィルムという特殊な膜に覆われている為、抗生剤等の薬剤は効かず、うがいだけでは除去できません。
歯周病菌の除菌には、
1.歯科衛生士から歯磨き方法を習う
2.1.で教わった磨き方で毎日歯磨きする(自己流では効果薄いです)
3.定期的に歯科受診する
です
@hiroyoshimura 本日、大阪府健康医療部にコロナ対策の更なる強化・推進策として
1. 若者の感染対策の為の行動変容を促す具体的対策案
2.感染抑制策として口腔ケアの徹底の周知啓発
の2点を電話ではありますが提案させて頂きました。
2について、日本歯科医師会は資料提供等、協力します。広報までご連絡ください
▼歯科の治療の際に使われている電解された酸性水には殺菌能力があり
@hiroyoshimura チラリと耳にした噂話です。
歯科の治療の際に使われている水は普通の水道水ではなく、電解された酸性水と聞いたことがあります。
専用の機器があるのだと思います。
歯科の治療の水は、水道水やミネラルウォーター等とは全く違い、刺激がなく無味なので。
電解の酸性水には殺菌能力があります。
▼地味ながらうがいも効果ありか
@hiroyoshimura 大阪市内、我が家の行きつけの歯科医院はまず最初にイソジンでうがいさせられます(笑)
ホントの話です。
@hiroyoshimura ほんとですよね🥺
やっぱりうがいなんじゃないですかね😍✨
この一年で色々なことが分かったので専門家の方々には是非分析して頂き何か希望になるお話聞きたいですね😍
知事は常にアンテナを張りそして何か疑問に思う事があれば色々な方に聞いたり調べたりされ凄いなといつも思ってます✨👩🏫
▼その他のネット民の反応
歯科医院経営者です
まずイソジンなどのうがいで口腔内の唾液に含まれるウイルスが激減し、恐らく15分ほどもちます。
体内のウイルスがうがいで減るかはわかりませんが、唾液を一時的に減らすことは出来るのでその間に治療するよう歯科医師会から指導を受けてます。
もう1つは私たちは唾液が飛ぶことを知ってます。だから近くでご飯を食べないし、手もしっかり洗い、消毒します。
飛び散るのを知らないでご飯を食べてる人と比較になりません。最後に歯科治療は概ね30分から長くて1時間です。ステーキ会食しながらもっぱら野球の話するよりは短いはずです。
出典:吉村知事 歯科医院に「何かある」…府下5500の医院でクラスターゼロ(デイリースポーツ)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
昨日のニュースだったか、医者が歯磨き(口腔を綺麗にする)が有効と書いてたような︎
吉村知事を揶揄してる方がいますが、色んな方法を試してみることは大切だと思います。
出典:吉村知事 歯科医院に「何かある」…府下5500の医院でクラスターゼロ(デイリースポーツ)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
先日、治療が必要なため怖いのですが歯科へ行きました。
診察前にイソジンでうがいをするようにセットされていて、受付にも普段以上に消毒作業に時間をかけています、と貼られていました。
やっぱり気持ちの面でも安心しました。
出典:吉村知事 歯科医院に「何かある」…府下5500の医院でクラスターゼロ(デイリースポーツ)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
検温・手の消毒・うがい・手や口を拭いたペーパーを捨てる容器も決まってました。
もちろん、患者の使用後は毎回、治療の席とその周辺・洗面所などを消毒してくださってて、患者の数も抑えてるみたいで待合室も以前は3~4人は座っていたのに1~2人でした。
直接、口に触れるお仕事なので感染対策はかなりしていらっしゃると思います。
出典:吉村知事 歯科医院に「何かある」…府下5500の医院でクラスターゼロ(デイリースポーツ)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
歯医者は使用器具の衛生面、治療者の衛生面など徹底しないと他の医院より感染リスク高いはず。あたり前に衛生管理が徹底されているからと思う。
出典:吉村知事 歯科医院に「何かある」…府下5500の医院でクラスターゼロ(デイリースポーツ)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
治療前に受付で検温と血中酸素濃度も確認してるし、手の消毒、イソジンでうがいしてから治療してるからね。
あとは、完全予約制で新規受付を制限してたり、受付の人数を減らしたり対策をしてます。
出典:吉村知事 歯科医院に「何かある」…府下5500の医院でクラスターゼロ(デイリースポーツ)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
私が定期的に通っている歯科は入口から患者さんのアルコール消毒とサージカルマスクの着用、検温、倦怠感の聞き取りとサイン
歯科医たちはサージカルマスク、フェイスガード、ゴーグル、使い捨て手袋、その都度の消毒、こまめな手洗いとうがい、加湿器、換気、空気清浄機の徹底
受付も二重のアクリル板と天井から垂れ下がるビニールシート、非接触の支払い方法を徹底されておられ、完全予約制となり、以前は10数名が待合室に居ましたが、今は多くても2人くらいになりました。
患者の口腔内の治療中もこまめに椅子を起こしては、うがいを促してくれます。
気になって院内を見渡すと、偶然かもしれませんが今まではDAIKIN製の空気清浄機が、Panasonic製のジアイーノに替わっていました。
あと、診療後にはオゾンで消毒しておられるのだそうです。
感謝しています。
出典:吉村知事 歯科医院に「何かある」…府下5500の医院でクラスターゼロ(デイリースポーツ)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース