▼ジャーナリスト、元テレビコメンテーターで立憲民主党所属の参議院議員である有田 芳生
有田 芳生(ありた よしふ、1952年(昭和27年)2月20日 - )は、日本の政治家、活動家、ジャーナリスト、元テレビコメンテーター。立憲民主党所属の参議院議員(2期)。
父は、政治運動家、労働運動家の有田光雄。
▼2021年1月3日 有田 芳生がツイッターに投稿 しかし、この投稿が物議を呼ぶ
いや、ビックリです。緊急事態宣言をと求める声もなんのその。写真家の初沢亜利さんが浅草寺で撮影した光景です。もちろん今日です。世界同時崩壊時代にあっての日本の「いま」。 https://t.co/qWR09JXM2V
▼ネット民の見解は望遠レンズで撮影した印象操作
仲見世のお店の幅(国旗の間隔)は数メートルあるはずなのに、まるで1メートル位の間隔に見えます。望遠レンズによる撮影で起きる、所謂圧縮効果ですね。
結果として人が実際の数倍の密度で密集しているように錯覚させる写真です。これを意図的に撮り、または扇動に利用する行為は感心できません。 t.co/8qWMUeCkKS
つまり、これ
言迷水/暗黒通信団ブロンズ戦闘員【公式】@nazomizusouti
望遠レンズの効果。
レンズを変えるだけで「密」に見えるのは面白いデスね。 t.co/06qTlyWVW0
望遠レンズの効果。
— 言迷水/暗黒通信団ブロンズ戦闘員【公式】 (@nazomizusouti) 2021年1月6日
レンズを変えるだけで「密」に見えるのは面白いデスね。
▼本来の望遠レンズを使った撮影方法とは・・・・
口ボ@プラモ大好き🤖オケラ帝国「科学技術庁長官」⚡️🧪@anime_popcal
RT:望遠レンズを使った、画面の深度の圧縮
火災パニック映画などで、火に包まれて絶体絶命…みたいなシーンでも使われてるよ。
役者と炎を出してるバーナーや木材は、十分安全な距離とってあるが、カメラのテクニックで奥行きを縮め、すぐそばで炎が燃え盛ってるように見せる。 https://t.co/QL7uyaGqoZ
▼ネット民の検証が止まらない
▼1月6日 有田芳生がツイッターで言い訳 しかしリプ欄は封鎖で結果的に望遠レンズでのトリックは広く浸透してしまう
写真家の見解。
「写真やってれば分かるけど、たいした焦点距離の望遠レンズは使っておらず通常のレンズワークの範囲内だし、明らかに望遠の圧縮効果じゃ説明しようがない人の頭の数なんだけど。逆に世の中、悪意ある扇動を鵜呑みにして騙されちゃう足りない奴が多すぎ‥」
まったく同感です。 https://t.co/yUIscNa7iV
▼2020年1月8日 朝日新聞のカメラマン・西畑志朗氏が品川駅での撮影の様子をツイッターに投稿
2度目の #緊急事態宣言 が出てから一夜明けた8日朝、品川駅前で #通勤 風景を取材。
記事の通り、ほぼ変わっていない印象。いきなりテレワークは難しいので、変わるとしたら週明けかなと思います。
宣言から一夜、通勤風景ほぼ変わらず 遠い出勤7割減 t.co/7lipPOMO5L #新型コロナウイルス
▼しかし、その1月8日の8時20分頃の品川駅の様子がこちらである
▼西畑志朗氏は望遠レンズの使用理由を書き込む
望遠レンズで撮影するのは、通行される方の邪魔にならないように背後が柱の場所まで下がり、離れて撮影するためです。当該の場所では、近くに寄って撮影すると歩行の邪魔になるので、ほとんどのカメラマンが望遠で撮影しています。
▼しかし、ネット民の追求が止まらない
品川駅で野鳥の皆さんを望遠レンズで撮影するとあら不思議。スッカスカのはずの野鳥の皆さんが密集しているかのように見えるんです。望遠レンズの圧縮効果といって、朝日新聞を始めとする偏向報道を社是とする会社の記者さんがよく使う手法ですね。 https://t.co/YYcPA9TkmD https://t.co/EG1u6NnTGk
@jjaappaannhhiiy @hmf_net @kerokerotei @NSHT_46 『望遠レンズで撮影するのは、通行される方の邪魔』
『近くに寄って撮影すると歩行の邪魔』
この理由では正当性を訴えるには整合性が取れません
がっつり点字ブロックに被せてますギリギリでも邪魔です
『ほとんどのカメラマンが望遠で撮影しています』
なぜ誰一人も指摘して場所を変えないのですか? https://t.co/cZ17yqj9Rj
【圧縮マン続報】超望遠レンズの圧縮効果インチキ密写真を撮った朝日新聞西畑志朗が自己弁護的リツイートを連発。猛烈にダサい。 https://t.co/n7d9KJTTeC
SNSでは望遠レンズの圧縮効果が知れ渡ってきたので、とうとう撮影者が言い訳するようになりましたな。
どうしてもそこの人通りの増減を報道したいなら、広角で撮った定点観測写真を時系列で複数載せればいい。
「人が多い!」って望遠や切り取りの写真だけ載せるから、フェイクを疑われる。 t.co/ElwQ3g1QM9
🇯🇵吉澤兼一🇯🇵(旧名 ほーぷ)🌸真日本有志の会🌸@_hopechan_
「望遠レンズで混雑を演出した朝〇新聞の捏造カメラマンに批判殺到!苦しい言い訳するも速論破される」
角度を変えるだけで「密」に見える“望遠レンズの効果”を悪用した捏造写真かな?捏造写真と聞いても朝〇新聞なら「あぁ、またか」としか思わなくなってるわ。
t.co/PzutmH9Jxn
矢崎十兵衛竜座@祝・無限列車編歴代1位@yazakiryuza
身内の望遠レンズでの捏造を擁護してる朝日新聞、まさしく蟲柱・胡蝶しのぶならぬ嘘柱・誇張いばるだし嘘の呼吸・壱の型・望遠レンズ!という感じだな。
▼朝日新聞だけでなく他の新聞社にも飛び火してしまう
松本ときひろ 弁護士 品川区議会議員@matsumoto_toki
へー望遠レンズの圧縮効果、マスコミの中の人の見解ってこうなんだ。
写真はいずれも前回の緊急事態宣言時。朝日ではありませんが、どちらも大手マスコミ。 https://t.co/j9adc3rGd7 https://t.co/jfEbso1O2a
あー京〇新聞様!!!!!人の量の撮影で望遠レンズ使うのはよろしくないですよ!!!!!!お客様!!!! https://t.co/TKT0IB5qLK
▼結果的に“望遠レンズの圧縮効果”はネット民に広く認識されてしまう
これ凄い
望遠レンズの圧縮効果がよくわかる
まじで脚立望遠圧縮カメラマンのせいでフェイクニュースばっかだよねー…… https://t.co/dVaot9brLA
望遠レンズの圧縮効果ってスゲーな・・・
←広角
↑標準
→望遠 https://t.co/O4C7I56TpZ
この2枚は、元は同じ写真。
望遠レンズによる圧縮効果って、簡単に言えばこうゆう事だからね。
『レンズが景色を圧縮してる』
のではなく
『圧縮されて見える景色を切り取ってる』
というだけ。 https://t.co/XmP0Di9MW7
買い物行ったついでに圧縮マンごっこしてきた
1枚目:24mm
2枚目:50mm
3枚目:240mm
4枚目:384mm(240mmの1.6倍クロップ)
概ね同じ場所(不二家の幟を目安)が起点になるよう位置を調整
すべて絞りf8で撮影
やはり400mm近くになるとさすがの圧縮効果ですね♪
(実際の見た目は2枚目の50mmが近い) https://t.co/tQI8MxE1DX