詳細検索

検索対象

matomeHub(まとめハブ)

▼スポーツ競技として認識されつつあるeスポーツ

eスポーツのプロゲー…

eスポーツ(イースポーツ、英: Esports)は、コンピュータゲーム(ビデオゲーム)をスポーツ競技として捉える際の名称である。エレクトロニック・スポーツ (electronic sports) の略称であり、eSports、e-Sports、電子競技(でんしきょうぎ)などとも表記される。

出典:eスポーツ - Wikipedia

▼大会によっては高額な賞金が用意されることも

eスポーツのプロゲー…

国内のeスポーツ大会では史上最高額となる優勝賞金100万ドル(約1億1000万円)をかけた世界大会が15、16の両日、幕張メッセ(千葉市)で開かれた。初めて大台を突破する決勝の舞台は観客の興奮に包まれ、「eスポーツ」が流行語になった2018年の締めくくりにふさわしいビッグイベントとなった。

出典:ついに出た! 優勝賞金1億円超のeスポーツ大会 : 読売新聞オンライン

eスポーツのプロゲー…

本格スマホeスポーツ「Shadowverse(以下、シャドウバース)」の世界大会「Shadowverse World Grand Prix 2021 GRAND FINALS」が19日にさいたまスーパーアリーナで開催。優勝を果たしたkakipは、優勝賞金でまずパソコンを購入したいと明かした。

出典:PC未所持でもeスポーツ世界一に 優勝賞金1億5000万円、最初の使い道は「パソコン」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

今大会では並み居る猛者を退け、見事世界の頂点に立ったkakip。賞金1億5000万円と莫大な金額を手にしたが、まだ実感はなく、使い道は「まだ全然分からないです」とうれしい悲鳴を上げていた。

出典:PC未所持でもeスポーツ世界一に 優勝賞金1億5000万円、最初の使い道は「パソコン」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

▼F1などのようにチームや個人にスポンサーがつくことも

eスポーツのプロゲー…

▼eスポーツプロゲーマーのスポンサーになるリスク・・・・・

eスポーツのプロゲーマーは思っているよりもプライベートの素行が悪かった

ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタバース炎上対策専門家@otsune

ゲーム周辺機器メーカーの広報さんから愚痴られた事がある。
eスポーツプロゲーマーは思ってるよりもプライベートの素行が悪くて、スポンサーとして関わってるとリスクが高いので相当気をつけないと炎上リスクが高い。
その界隈のトークのノリを配信では出さないように釘をさしておく必要があると。

返信 リツイート 2022.02.17 10:38:54

奥山ヨウヘイ@sirayuri33park

@otsune まあどんなプロの世界も実力主義だから性格悪いの多いよね。

返信 リツイート 2022.02.17 15:15:32

スーパーマダオⓂ️@SuperMadaOdyssy

@otsune そりゃもうゲームでマウントとって煽り合いや身内との悪ノリで育ってきた連中だから…()

返信 リツイート 2022.02.17 13:50:38

なんだかんだ適当@CR9ueAOuYNuX55C

@otsune 「有名ゲーマーに人格者なし」という言葉を聞いたことがありますw

読み合いに勝ち相手を蹴落とす方法を常に考えてる訳ですし対戦である以上,熱中もします。そんな中で冷静な物言いは難しいのだろうと推察します

対戦中の強い言葉はストレス解放やメンタルリセットも兼ねてるのかな

返信 リツイート 2022.02.17 21:32:18

矢的 弓弦@yamato6kyu

@otsune 仕事としては過渡期なので人間の方の人格も完成してないのでしょう。

返信 リツイート 2022.02.17 15:12:13

雨緑@Amayori_pad

@otsune たぬかなとか言う輩は性根から腐ってますからね。救いようが無いですね。

返信 リツイート 2022.02.17 12:47:28

あらやあきのぶ|Web集客をやさしく解説@manngamaromeru

@otsune 日本ではまだ黎明期で、選手自体も若いし、コーチと呼べる指導者がいないだろうから難しいのかもしれませんね…💦

返信 リツイート 2022.02.18 00:37:43

いいてんきさん@iitenkisan

@otsune @youlikha eスポーツだけでなく、一般的な面接や試験が必要なく、10代から出来て、大金を手にする仕事ではよく起きることです。過程を考えれば常識的でないことは仕方ないと思いますね必要なかったわけだから。

芸能界なんかも。確率の話なので素行の良い人ももちろんいますが…。

返信 リツイート 2022.02.17 21:42:49

ありあす@mainasu_45

@otsune 現状ではプロゲーマーって誰かに教わるもんじゃないので、部活の様に礼儀を教えてくれる目上の人がいないんでしょうね
その点をしっかり伝えず学生感覚のまま活動させてロクに給料も払わないプロチーム()も相当良くないとは思います

返信 リツイート 2022.02.17 14:39:52

Yukin_投資@FX 株CFD 仮想通貨@hd0629hd

@otsune ゲームばかりしていたから精神が成熟しないのかな?
良識?常識? ともかくスポーツマンシップは無さそうだからeスポーツじゃなくてゲーマー選手権に変えた方が。

返信 リツイート 2022.02.18 17:33:34

式零負@nullzwai

@otsune マネージメントしてるとは思えない。契約もひどく食べていけない環境も悪いと思います

返信 リツイート 2022.02.17 17:17:22

中津宗一郎/美味しいココナッツカレー食べたい@nakatsu_s

@otsune 世代の若さが影響しているのかなぁ。伝統武道や既存スポーツと違って、指導者や先達が少ないからかな。まぁそれが自由さでもあるんだろうけど。

返信 リツイート 2022.02.17 10:41:58

dictionaryAIROUkakipii@Rz029Asayuki

@otsune 外から失礼。
バーチャルグラップラー刃牙の世界だから、言動の荒さや侮蔑的な感情や思想あるのは理解できる、人間だし。誰にでもある。
ただそれを、その荒ぶりを会社背負った段階で企業イメージとして金貰ったら表に出してはいけないと思います
倫理観と社会性の土台があってこそのビジネスですし。

返信 リツイート 2022.02.17 15:02:12

▼そしてレベルも低かった

Bani@bansan2022

@otsune 実際に会社にsnsで急に連絡が長々と来て、とりあえず熱意はあるようだったから資料送ってくれないかと言ったらエンピツ書きで宛名に担当者に様も書いてない、封もされておらず、資料はなんのまとまりもない小学生の落書きみたいなものが届いてびっくりした事があります。
18〜24歳くらいのチームでした

返信 リツイート 2022.02.18 02:03:21

▼eスポーツが発展するためにはどうすればいいのか?

ライトウィル@死神エンジニア@lightwill0309

@otsune 素行が良いプロゲーマーになればスポンサー総取りできるチャンス、、

返信 リツイート 2022.02.17 13:08:48

みぃにゃんこ@PiMiinyan

@lightwill0309 @otsune そう云う人を、高校eSPORTクラブから、育て上げられれば、少し色々な方向から風が吹く様にはなりますが。
指導者難は否めない。
教育学部・教育大にもeSPORTCircleが育てば…と希望を託す。#淡い期待

返信 リツイート 2022.02.17 22:20:29

Hebo@HeboHebo3

@otsune チームのオーナー、CEOがしっかりしてるところは加入前にゲームの技術以外の人間性の部分を面接でしっかり見るって仰ってましたね。どんなに上手くてもそこが悪ければ加入を見送ると。

返信 リツイート 2022.02.18 07:29:15

Masa2010@Masa20105

@otsune 東大卒プレーヤーのときど氏の真摯な態度は模範にするべき
敷居の低さは仕方ないので、ボクシングのようにプロモーターがしっかり手綱を抑えるしかない

返信 リツイート 2022.02.18 02:19:12

朱鷺田祐介@TokitaSuzakuG

@nakatsu_s @otsune 実はうちの学校を含め、いくつかの学校に、eスポーツ科があって、先輩のゲーマーが配信でのトークのやり方とか、プロでのタブーを教えています。

一種のプロアスリートなので、こういうのが必要な時代なのだと。

返信 リツイート 2022.02.17 11:36:42

姫子@wotasyo

@otsune スポンサー付けて仕事としてやるなら「大人」にならないといけないもんなあ
プライベートと仕事をどれだけキッチリ区別しようが、見てる側からは関係ないし

返信 リツイート 2022.02.17 11:54:04

虎の慈悲シリーズpart1@9UsZJ6S3u9t9qiT

@otsune プロスポーツ選手は、引退後の自己破産率が高いらしい。きちんとした社会生活を出来るような指導がどのスポーツでも必要だと思う。

返信 リツイート 2022.02.18 12:47:33

ほげ隊長@hoge256neo

@otsune 芸能界や、最近のyoutuber界隈のように、マネジメントできる会社が間に入って事前研修しないと厳しそうですね。。。
スポンサー>代理店>エージェント会社>プロゲーマー
みたいな感じですかね。中間搾取が〜みたいな話もありますけど、中間は中間で、すごく意味があるのかもですね。。。

返信 リツイート 2022.02.17 10:46:28

um@nanasi0003

@otsune 「自分にもやれそうなことで一攫千金」て素養は吉本芸人とかと近しものがありそうだから、あの界隈がやらかしてきた事例と吉本がやってる対策・コンプライアンス教育とか参考になるんじゃないだろか
その効果が顕れるまでにかかる手間暇も含めて・・・

返信 リツイート 2022.02.17 14:14:31

石炭人.mp40298@sekitanzin

@hoge256neo @otsune Eスポーツのプロゲーマーとは異なりますが
今では公式案件を得ている配信者も初期は
客寄せで過激で粗暴な言動をしているケースも
多かったりしますからね…何なら法にも触れてたり

芸能人と比べても生放送主体なのでアーカイブや
録画で証拠が残りやすくその辺の管理や
監視を行う人は必須ですね…

返信 リツイート 2022.02.17 13:50:15

アラーム@hotshotoo

@sekitanzin @hoge256neo @otsune 鉄拳のハイアマはほとんど全員と言っていいほど、いわゆる「口プレイ」が酷いんですよね。
そこが面白さにも繋がってるんだけど、スポンサーがついたら、そこの線引きはハッキリしないとダメですね。
e-sportsにおけるプロとハイアマの境界の曖昧さが浮き出てしまったというか。

返信 リツイート 2022.02.17 14:28:22

見習いアパラチア民@Falloutnotami

@otsune マネジメントするような会社も内情酷いとこばかりでとりあえず良い事いって所属ばかりかかえてたいして面倒もみずにワンチャンその選手で稼げたらいいなみたいなとこばかりです

返信 リツイート 2022.02.17 20:51:16

1