■有名なアルコール、薬物、ニコチン以外にもたくさん存在する様々な「依存症」
買い物依存症
買い物依存症とは精神疾患の一つであり自身にとって不必要、あるいはすでに同様の物を所持しているにもかかわらず多数の物品を購入してしまうという症状
買い物したい気持ちに歯止めがきかず、ストレスがたまるとすぐにそれを買い物によって解消しようとします
自分の給料や預金の範囲内にとどまっている場合は、単なる浪費癖にすぎません。食費を切り詰めたり、持っているものを売ってまで、ブランド品を購入する人や、借金してまで買い物をする人は、依存症の可能性が高いです
出典:買い物依存症の自己診断リストと克服法、まじめな女性こそ要注意! | 女性の美学
女性に多いと言われています。男性の場合、ギャンブルに走る傾向があるそう
スマホ依存症
スマホ依存症は、赤ちゃんからお年寄りまで幅広い層で広がっています。それは、スマホが誰でも扱いやすく使いやすい端末であることが理由の一つであると考えられます
出典:http://www.excite.co.jp/News/column_g/20140120/Nanapi_00006490.html
親が相手をせず、スマホが「子守り」をすることで発生する「サイレントベビー」も増えており、依存が社会問題に
実際には何も起こっていないのに、着信音やバイブレーターの通知があったような気がして、思わずメールをチェックしてしまうというのは、依存症の兆候
寝室はもちろん、なかにはスマホをビニール袋に入れて風呂場にまで持って入るケースもある。過度な“スマホ依存”により、学業や成長面での影響に加え、LINEなどのSNSをきっかけにしたいじめや仲間外れ、歩行中の“ながらスマホ”による事故の懸念もある
スマホを操作する際は顔が下向きかつ、背筋が曲がっている姿勢になりがちですが、この姿勢が最も気分をネガティブにし、知的活動を低下させるという話まであります
親しい人と一緒にいる際にも一人でスマートフォンに夢中になると目の前にいる友人・恋人・家族を蔑ろにするため、関係が悪くなることがある。コミュニケーション能力の低下にも繋がってしまう
異食症
異食症患者は、強迫観念にとらわれたように、全く栄養価のない物を食べます。 異食症患者は、氷などの比較的無害な物や、乾燥したペンキのかけらや金属片などの潜在的に危険な物を食べることがあります
出典:http://ja.healthline.com/health/pica#概要1
土、紙、髪の毛、粘度、チョーク、氷などなど
原因には、ミネラル不足、ストレス、精神疾患、脳疾患などがあげられます。特に小児や妊婦に多く、中でも土が食べたくなる「土食症」や氷食症は栄養不足から起こりやすいとされています。髪の毛などを食べる「毛食症」はストレスが原因の場合が多いとされています
出典:http://health-to-you.jp/iceerosiondisease/isyokusyounituite5419/
性依存症
プロゴルファーのタイガー・ウッズの不倫騒動の際に、メディアを中心に大きな話題となり、この言葉を知った人も多い
性的対象に依存している間は、脳内より快感物質が放出されるため、不安から一時的に逃れられるメカニズムにより起こる。幼児期や成人への成長過程で肉親からの愛情が得られなかったことに起因する場合が多い
セックス依存症の患者は、社会階層、国、文化や性的指向、年齢、性別を問わず存在します。心理学者の概算では、人口の3~5%がセックス依存症
出典:http://www.men-joy.jp/archives/14953
ネットの普及により患者数が増加傾向。患者数の男女比率は、男性の方が女性より3倍多いのだそう
性的な快感をもたらす刺激は、脳の報酬系を活性化させるので、あまりに快感が大きいと、耐性が形成されてしまいます。そして、性的な刺激の頻度や強度が増し、やめたいと思っても離脱症状が起こってやめられないという状態になってしまう
出典:脳科学者が教える 「セックス依存症」とは - 新刊JP
性交渉を衝動的に行うので避妊をしないことも多い場合も。そのため、性感染症や望まない妊娠のリスクも高くなります
クレプトマニア(窃盗症)
クレプトマニアとは、簡単に言うと、窃盗(万引き)を止めたくても止められなくなってしまう心の病で、依存症の一種です
窃盗行為中の緊張感とスリル、そして窃盗成功時の安堵感、達成感、満足感、緊張からの開放感をなんらかの快感として感じるようになる
出典:はてなブログ
合理的な動機を伴わず、盗品を個人的に使用したり、換金したりすることはなく、他人に与えたり、溜め込む、捨てる、あるいは返すことさえあり得ます
原因は複雑ですが、女性に多く、鬱や過食・拒食症、解離性障害の合併、(親による性的、非性的)虐待の既往、月経との関連などが見られます
■依存症を克服するためには?
依存症には離脱という禁断症状が出ますから、普通の状態に戻るには時間と労力がかかります。禁断症状が出なくなれば、それは脳が通常状態に戻ったことを示していますから、そこまでが勝負です
なるべく単独行動は避けて、グループで行動する事が大切で、 辛い時などはハッキリと周囲の友達や家族などに言い、ストレスをため過ぎないよう 徐々に改善して行くよう努力していきましょう
しかし、家族など周りの人が手を貸すことで、それに甘えて、依存がさらに悪化することもあります。したがって、自分の意志ではやめられないほど、強い依存の状態であれば、医療機関でしっかり治療を行う必要があります。
出典:3/3 知っておきたい「依存症」のメカニズム [依存症] All About
まずは地域の保健センター、保健所、各県にある精神保健福祉センターに連絡し、症状を詳しく伝えて、医療機関を紹介してもらいましょう
■依存症になる過程をうまく表現したアニメーション
かわいらしいアニメーションながら、辛辣な依存症の恐ろしさを表現したアニメーション「Nuggets」
2014年10月13日に投稿されてからわずか2か月足らずで再生回数は511万回を超え、コメント数も1,600以上を記録している話題のアニメーション
Nuggets
出典元:YouTube