〇渡辺美里のMy Revolution
86年1月発売の4枚目シングル「My Revolution」
この楽曲は数々の名シーンを演出してきた。87年に行われた西武球場ライブでは降雨によって自身の描く満足のいく演出はできなかった。そのリベンジとなる88年のライブではオープニングでこの楽曲を涙ながらに歌った。そして、集中豪雨に見舞われた89年の西武球場での初の2Daysコンサート『SUPER Flower bed BALL 89』で「雨のバカヤロー!!」と叫んだのは今でも語り継がれている名場面だ。
作詞を担当した川村真澄は、”ひとりでも強く自分でやっていける女の子”という像が渡辺と会って浮かんできたという。独りで頑張っている若い人にぜひ聞いてほしい内容だ。
出典:若い人たちにこそ伝えたい『My Revolution』の価値観。 | 歌詞検索サイト【UtaTen】ふりがな付
1985年にデビューし、翌1986年に『My Revolution』が大ヒット。これをきっかけに一気にスターダムを駆け上がり、この曲が渡辺の代表曲として定着した。
切ないメロディからサビに向かって疾走感を増していく曲調と歌詞の力強さ、そして、渡辺美里の歌唱力が強いメッセージを与え、聴く者にエネルギーを与える。
出典:渡辺美里「My Revolution」歌謡曲全盛期になぜヒットしたのか:【音楽】
「10歳の時に歌手になりたいと決意し、発声練習、ダンスレッスンをしながらデビューのきっかけを探していました。SONYというレコード会社が主催するオーディションだから『ミス・セブインティーンコンテスト』を受けることにしたそうです。
主人公の感情にグッと寄った表現や、情景を俯瞰した詩的な表現が交互に織り交ざった歌詞。それを渡辺の厚みのある声が歌い上げる。
出典:若い人たちにこそ伝えたい『My Revolution』の価値観。 | 歌詞検索サイト【UtaTen】ふりがな付
川村が感じたような力強さやクールな印象が渡辺の歌声から伝わってくる。アイドルらが帯びる”女の子”らしさはない。シンガーとしての完成された声に”女性”らしさが宿っているからだ。
出典元:YouTube
出典元:YouTube
出典元:YouTube
〇ONEOKROCKの曲は、「受験応援ソング」や「頑張れる・励ましてくれる曲」として定評があります。
ONEOKROCKって??
「The beginning」はyoutubeにて、驚異の再生回数8900万回越えです。
地上波にはほとんど姿を現さないのに、この人気です。
2017年1月にリリースしたアルバム「ambitions」では、全米iTunes総合4位という記録を残しています。
現在では世界ツアーを行っている、日本を代表するロックバンドとなっています。
ONEOKROCKの曲は、「受験応援ソング」や「頑張れる・励ましてくれる曲」として定評があります。
出典:http://kyodaiseinavi.xyz/2017/06/07/oneokrockmusicranking/
これは何故なのかというと以下の2つの理由があると思っています。
1.ONEOKROCKの曲の歌詞が、頑張らしてくれる・励ましてくれる
2.Takaが、私たち(10代、20代)と同じ年代くらいで、とてつもなく頑張ってきた
曲自体も素晴らしく、歌詞も応援内容になっているのですが、それだけではありません。
ボーカルのTakaが、とてつもなく頑張ってきた、その気持ちが歌詞となっているため、曲に説得力があるんです。
勉強中等の作業ミュージックとしては曲の方に集中してしまって作業が進まなくなるので、あまり聴かないほうが良いかも…(^_^;)笑
出典:one ok rockの応援ソングランキング!やる気や元気の出る頑張れる曲 | ONE OK ROCK LIFE BLOG〜ワンオク ライフ ブログ〜
作業中じゃなくて、落ち込んだ時とかが良いかもしれませんね!
2005年の結成以降若者を中心に絶大な人気を誇り世界の人々まで魅了するアーティストONE OK ROCK[通称ワンオク]。
出典:[和訳付き]ONE OK ROCKの心に響く歌詞まとめ - 音楽メディアOTOKAKE(オトカケ)
迫力あるリズムとエモーショナルな歌詞がファンを魅了しています♪
ONE OK ROCK - じぶんROCK [Official Music Video]
出典元:YouTube
出典元:YouTube
ONE OK ROCK--69【和訳・歌詞付き】
出典元:YouTube
〇AquaTimezの「決意の朝に」自分の道を信じることができた一曲
私はこの曲があったからこそ、ときには人に頼ったり、自分の道を信じて旅路を歩いて行けばいい。間違えて途中でも又やりなおせばいい。誰かに頼ってもいいんだ。と。心から思えるようになりました。
出典:http://my-music-db.com/511/
ホントにきつい時は学校の通勤時間や自習の時、部活の時空き時間があればこの曲を聞いていました。
私のつらい時の応援ソングです。いまだにカラオケでは私の十八番になっています。
今ではブームを過ぎましたが、仕事できつい時、プライベートで参っているときにも無意識にこのAqua Timezの「決意の朝」を聞いています。
辛いときには辛いと言っていいんだ。そんな温かいメッセージをもつこの曲は、いつもみんなの心の傍にいてくれます。聞くと落ち着くような、安らぐような演奏も最高です
個人的に、ラスサビの「寂しいのに平気な振りをしているのは 崩れ落ちてしまいそうな自分を守るためだけど」ってとこのベースの音がすごく好きです(´ω`*)
自分は自分。
朝をそんな気持ちで望めれば、世の中だけじゃなくその1日もきっと楽しいものになる。
出典:楽しい1日の始まりはAqua Timez「決意の朝に」から | 歌詞検索サイト【UtaTen】ふりがな付
個性の尊重よりも協調性が重要視される日本は大人でも肩ひじ張る社会。この楽曲を聴いて、少し一休みしませんか?
Aqua Timez 『決意の朝に PVフル』
出典元:YouTube
Aqua Timezデビュー10周年イヤーを記念してPVフル配信!
〇80年代に活躍したLOOKというバンド
LOOK(ルック) / 「追憶の少年」鈴木トオルさんのハイトーン・ヴォイスが印象的で、この曲は
カラオケにも入っているので時々挑戦してみるけど、
なかなか上手く歌えない。(特に原曲キーでは到底ムリ(^^;)
出典:http://yotarou-music.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/look-44f8.html
LOOKは名曲を数多く残していますが、
この『サヨナラ イエスタデイ』もかなりの名曲です。
出典:http://longlifelog.com/musicblog/look/1170/
その当時、シドニーのオペラハウスをバックにしたCM(?)か何かで、
この曲が使用されていたと思います。
爽やかな映像と爽やかな楽曲が見事にマッチしていた印象が残ってます。
ボーカルの鈴木トオルさんは、黒柳徹子さん曰く、
『ザ・ベストテンに出演した3大ハイトーンボイス』らしいです。
とあるラジオ番組でLOOKの『シャイニン・オン 君が哀しい』と言う曲を聴いてとても良い曲だなと思い大変興味が沸きました。
出典:80年代に活躍したLOOKと言うバンドについて教えてください。先日、とあるラ... - Yahoo!知恵袋
そこからYouTube等で色々曲を聴いてみて「サヨナライエスタディ」と「「追憶の少年」がとても気に入りアルバム「WINGS」をネットで注文しました。
出典元:YouTube
出典元:YouTube
〇oasis の d'ont look back in anger
『ドント・ルック・バック・イン・アンガー』の 意味
直訳すると「怒りを抱えたまま振り返らないで」ですが、振り返るというのは、過去のことを考えるということだと思います。
出典:オアシスの『Don't look back in anger』がなぜテロ追悼ライブで歌われるのか?【動画アリ】 - Vibes Up! 今日も何かググってこ!
イギリスでシングルチャート1位にもなり、その親しみやすいメロディーから、イギリスで『イギリスの国歌』と言われるまでに浸透し、折に触れ大合唱されることが多いようです。
名曲中の名曲です。悩んでるときに聞くとなお一層心に響きます…響きますね。
出典:歌詞和訳 Don't Look Back in Anger/Oasis: 和訳!はりきっていこう!
君の心の瞳に滑り込めば
もっといい場所が見つけられるかもしれないだろ
君は一度も行ったことがないって言ってたね
でも見てきたものは全てが
ゆっくりと消えてくだろう
アリアナ・グランデが行ったイギリスマンチェスターのコンサートでテロがあり(正確にはコンサート後外で、ですが)、その翌日マンチェスター市内の広場に集まった市民たちが自然とこの曲を合唱し始めました。
出典:オアシスの『Don't look back in anger』がなぜテロ追悼ライブで歌われるのか?【動画アリ】 - Vibes Up! 今日も何かググってこ!
最初に歌い始めた女性はこの歌をこの場で歌おうと思った理由についてガーディアン紙にこう語っています。
「私はマンチェスターを愛しているし、オアシスは私の子どもの頃の大事な思い出の一部よ。『Don't look back in anger』…これが今私たちに必要だと、ふさわしいと思ったの。私たちは起きてしまったことに対して後ろ向きになってはいけない。前をむいて、未来に向かっていかなきゃいけないのよ。マンチェスター全体で力をあわせて乗り越えていかなきゃ。今日みんなが一緒に歌ってくれて、感動して本当に心が震えたわ。」
Manchester crowd joins in with woman singing Oasis after minute's silence - video
出典元:YouTube
〇コブクロ『YELL~エール~』
全ての、何かの岐路に立った人に贈りたい曲です。卒業、就職、結婚…人生の全ての岐路に立つ人に。期待と不安が入り混じる、そんな気持ちにエールを送ってくれる歌です。
震える胸を抱えて、さぁ、新たな道へ行ってみよう。
岐路に立った人の胸中は、不安や期待、迷いや希望で満ち満ちている。
その想いはきっとそれぞれに別のもので、見てる方向が違ってる。
そんな時だからこそ、聴きたくなる曲もある。
そっと背中を押してくれるような曲。
あなたが今日まで歩いてたこの道 まちがいはないから
春には大きな 君が花になれ
出典:コブクロ「YELL〜エール〜」/卒業1st/負けそうで負けない人 - ことばカフェ
何も知らないくせに。こうやって言い切ってくれるのがコブクロの良い所だと思う。ずっと一緒に過ごしたことがある人から言われるのとはちょっと意味が違う。それはたぶんコブクロ自身が体験していることだから。
大学受験、いよいよ大詰めで、がんばってる人も多いと思います。受験生だけじゃない、人は、いろいろなところで、様々な苦難の中、がんばってる。
出典:『YELL~エール~』コブクロ - 幸せの専門家 筬島正夫が語る「本当の幸せ」って何?
時には、結果があらわれずに嘆いたり、
裏目に出てしまって、打ちひしがれたりすることも
あるかもしれません。
でも、蒔いた種は必ず生える!
寒い冬のただなか、冷たい土の奥深く、
誰もしらない、見向きもしない種が、
春という縁が熟したときに、美しい花を開かせる。
たゆまず種をまいていけば、あなたにも必ず花が開きます。
必ず!
コブクロ/YELL~エール~
出典元:YouTube
2010/10/30 WARNER MUSIC JAPAN 40th Anniversary ~100年MUSIC FESTIVAL~ 日本武道館
〇Mr.children『終わりなき旅』
夢に向かって進む人が元気をもらえるような歌
出典:Mr.Children「終わりなき旅」の元気をもらえる歌詞の意味を解釈 - 音楽メディアOTOKAKE(オトカケ)
1番では、ミスチル自身が「愛されたい」と言っていました。
2番では、リスナーが「愛されたい」と言って泣いているのです。
同じ感情が、そこにはあり、共有されています。
そして、続くサビでも、1番と同じように、ミスチル自身の決意や思いを歌詞にしていると考えると、また違った見方ができます。
ファンの人たちはミスチルの歌に元気をもらい、ミスチルはファンの一人一人の小さな声援に元気をもらっているのかもしれません。
何か高い壁にぶつかった時、挫折しそうになった時、落ち込んだ時には必ずこの曲を口ずさみます。 辛くて辛くて本当に逃げ出したいと何度も思っていた時にこの曲の歌詞のおかげでなんとか乗り越えてこれました。
出典:終わりなき旅~ミスチルから何度も元気をもらった~ | STORYS.JP(ストーリーズ)
私も昔辛い時に、この曲を聴き、励まされ乗り越えてきました。Mr.Childrenの桜井君がいなかったら、あの辛さも乗り越えられなかったんじゃなかったかなって、本当に感謝しています。音楽の力は素晴らしいですね。山本さんのSTORYも、読まれた誰かの救いになりますよ。素敵な事ですね。
ミスチルの中でも、スポーツ選手の間で「終わりなき旅」は人気の曲です。
出典:https://ticketcamp.net/live-blog/20150725-mrchildren-owarinakitabi/
ミスチル「終わりなき旅」が好きなスポーツ選手は、歌詞「高ければ高い壁のほうが登った時気持ちいいもんな」をそのまま実現させています。
終わりなき旅
出典元:YouTube
〇ゆず 栄光の架橋
何かを成し得るには相応の努力をしなければならない、そんな現実の厳しさも知ることになる歌詞ですが、それらを乗り越えたときに栄光が待っているということも教えてくれます。
出典:https://ticketcamp.net/live-blog/yuzu-eiko-no-kakehashi/
本作はNHK『アテネオリンピック中継』公式テーマソングとして起用され大ヒットを記録したことを覚えている方も多いのではないでしょうか。まさに様々な困難を乗り越えてオリンピックに出場した選手にぴったりの作品だったと言えるのではないでしょうか。
私だけじゃなく、たくさんの、日本中の人が苦痛・涙したあの大震災。この曲を聴くと、勇気をもらえます。
この曲は負けた人のために作られた曲だからです。北川悠仁さんは曲を作る時に「敗者が聞いた時にもう一度立ち上がれる歌がイイ」との思いを込めたそうです。
出典:ゆず「栄光の架橋」NHKオリンピックに起用され再生動画回数はどのくらい?歌詞情報あり♪ - 音楽メディアOTOKAKE(オトカケ)
勝つことができなくて悔しい思いをしている人にここで旅は終わらないと「まだ次がある」と応援してくれているんですね。
出典元:YouTube