◆こんな『女子』がいて面白かった
奢られることに全力投球で…
奢り奢られの話を聞くといつも頭に浮かぶのは奢られることに全力投球で人に奢られた金額や貰ったタク代、買ってもらった物数百円単位からノートにまとめてて「私は人生でこんなに得して生きてるノート」作ってる子がいた。あまりにも面白かったので100円あげたら、そのノートに私の事も記してくれた。
この子面白くてさ。「タダほど高い(怖い)ものは無い」ってそんな上手い話ないし、結局相応な対価を払う結果になるって意味なのに。昔一緒に街歩いてた時に「タダでええから来て」的な勧誘されたら「タダは怖いていうし、お金頂戴」って真剣に言い出して、言葉の意味の斜め上過ぎる発想でワロタ事もある
姫華(✱' ³ '✱)こぐまちゃんLove♡@0214Cxfgy
@oniku117 名前書いてもらいたくてつい奢ってしまいそう(*´艸`)おもしろい✨
ののママ🔮筋トレで魔力と永遠の美を追い求めるディスティニー鑑定士@nonnouranaishi
@oniku117 ある意味凄い能力ですよね。私のお友達付き合っていた、彼氏と別れる時今までお前に遣ってきたノートを出されそれは事細かく書かれていて映画館のポップコーン代など。約200万請求され払わないと言ったら実家に乗り込んで父親に直談判したらしいです…。幽霊より生きてる人間のか怖いですね…
◆こんな『親子』がいて面白かった
自転車初めてキッズを指導してるパパが。。
そういや自転車初めてキッズを指導してるパパが「危ない!危ないから!もうちょっと右!右によって」って声にキッズが「右?右ってどっち?」「お箸持つ方だよ!」「お箸ってどっち!?うんち拭く方!?」「そうだよ!うんち拭く方に曲がって!はやく!うんち!」って叫んでるのを見て面白かったな。
◆こんな『カップル』がいて面白かった
女「酔ってる?」
◆こんな『選手』がいて面白かった
高校生のとき剣道部の試合で、先輩と戦ってた対戦校のめっちゃ弱い選手が…
高校生のとき剣道部の試合で、先輩と戦ってた対戦校のめっちゃ弱い選手が「コテコテコテコテコテコテコテコテコテコテコテ!!!!!!!!」と叫びながら引き小手(後ろに下がりながら小手を打つ技)を繰り出し、猛スピードで試合場を飛び出して体育館の壁に激突し、しかも一本じゃなかったの今でもまだ面白いな
◆『実家』でこんなことがあって面白かった
実家に行ったら丁度、猫がイッヌを退屈しのぎにシバいて大乱闘に発展してるところで…
この前実家に野菜貰いに行ったら丁度婆さん(猫)がイッヌを退屈しのぎにシバいて大乱闘に発展してるところで、母ちゃんが「やめなさい!あんた達は姉妹でしょ!!」と言ったら父ちゃんが「違う!勝手なことを言うな!!ニンゲン!!!」と裏声でイッヌのアテレコしててちょっと面白かった。荒んでやがる
◆『バイト先』でこんなことがあって面白かった
コンビニのバイトに行ったら初めて会う金髪のおばさんの先輩がいてちょっと怖いな〜と思いながら働いてたら…
コンビニのバイトに行ったら初めて会う金髪のおばさんの先輩がいてちょっと怖いな〜と思いながら働いてたら「今レジしてるの見てたけど〜」と言われてえ?怒られる??と思ったら「さっきみたいな気遣いできる人あんまりいないしさ、すごい良い接客してたと思う。花丸です。」と言われて面白かった
◆『Zoom』でこんなことがあって面白かった
今日のzoomで「お前立ってみ?」って言われたやつがいて…
◆『オンライン授業』でこんなことがあって面白かった
ライブ授業でやたら学生に顔出しできないか聞いてくる教授がいて…
ライブ授業でやたら学生に顔出しできないか聞いてくる教授がいて、女子に顔出せない?恥ずかしいの?とか言ってる様がただのエロオヤジにしか見えなくて面白かった
◆面白かった『詐欺撃退エピソード』
犯人A「お父さん俺だけど」
給付金目当ての特殊詐欺が流行るなんて話がありますが今までいちばん面白かった詐欺撃退エピソードは前の会社で聞いた作家さんのお父さん
犯人A「お父さん俺だけど」
父「ちょうどよかった!金貸してくれ」
犯人A「いや俺会社の金を横領しちゃって」
父「やったぜ!」
犯人A「やったぜじゃない!」
このあと弁護士役の犯人Bが登場しますがお父さんはこの男にもさんざんお金をせびった挙句に電話を切られ「さっきの弁護士出せよ」と本物の息子に電話したことで詐欺だと気づいたそうです。
面白がってばかりいたらダメですね笑 みなさん気を付けましょう。
タカハシ ケンジ@デブの命は大事@fDyNxIsnOw1n7Hz
@tomokazn @makibekataru 良くできたコントのようです(笑)
◆面白かった『客引き』
ホストの客引きが…
最近帰りに駅前でホストの営業かけられて「1時間だけでもどうっすか!」って、こんな時でも客引きしないといけないの大変だなって思った
開いてたポケGOの画面そのままで去ったら「ポケモンGO楽しいっすよね!」って言われた。頑張れ青年
1番面白かった客引きは「うちのお店ポケモン出ますよ!」です
◆面白かった『作業指示書』
そのまんま。。
受付の女の子が出した作業指示書がそのまんまで面白かった部門 https://t.co/0F6uk6I0Sp
@Garage_OKW おそらくお客様の言われたとおりの言葉であり、変にかかれるよりも、正しく伝わるのではないかと。
◆面白かった『看板』
並びが。。
雨でアンニュイだから面白かった看板の写真貼ろう。この並びいかしてる。 https://t.co/xAXTqycL90
◆面白かった『行動経済学』の話
「お店のスタンプカード。 空欄8個のカードより…」
Hiroshi Watanabe@Hiroshi99857672
行動経済学の授業で面白かった話。
「お店のスタンプカード。
空欄8個のカードより、空欄10個で事前に2個スタンプを押したものを配る方が、客はスタンプを迅速に埋める」
人は「目標に近づいているように見える」ほど、段違いにやる気を出す。
人を動かしたい場面では、「進捗感」を作出する。
たく@🇺🇸米国株テンバガーブログ@marketing1991t1
@Hiroshi99857672 言われてみると、「たしかに!」って感じです!なんか他にもそういう仕組み?ありそうですね。。。
Hiroshi Watanabe@Hiroshi99857672
@marketing1991t1 Webで会員登録等をするときに、まだ名前程度しか入力していないのに「100%中20%完了」等と表示が出ることがありますが、それはまさにこの手法の応用です。
会員登録等は途中で面倒になってやめる人が多いのですが、この手法で「もう20%も進んだのか」と思わせてどんどんと入力させる効果があります。
@Hiroshi99857672 @GonGon16 先日あるテレビ番組で、大量に仕入れてしまったキュウリを、『1本~10本まで100円』というPOPを付けたら売れたというのを見ました。これも意欲を掻き立てられるなと思いました。
◆面白かった『認知心理学』の話
「明らかに答えはBなのに、9人のサクラが…」
さっき放送大学でやってた認知心理学の、「明らかに答えはBなのに、9人のサクラが自分の順番の前に『Aです』と次々に言うので、自分も『Aです』と答える率がアメリカの方が日本よりも高い」というの面白かった。へえ~。(細かい設定うろ覚えです)
サクラの間違えた回答と同じ回答をしてしまった率が
アメリカ>日本
なので、実験結果が感覚と逆で、へえ〜ってなりました。
@meintokyolife 日本人の方が同調圧力に弱そうなのに、この実験ではアメリカ人の方がサクラの答えに引っ張られて間違った答えを言える率が高くて、へえ〜って思いました。
◆面白かった『僧侶』との話
「他力本願って、他人任せのような意味で使われがちですが…」
先日、僧侶と話をして面白かった。
「他力本願って、他人任せのような意味で使われがちですが、本来は仏教用語で、既に悟りを開いた阿弥陀如来のことを信じなさいという意味なんです」
「なるほど、それは科学と同じですね」
「どういうことですか?」
「科学では、既に誰かが発見したことを自分で思いついたと錯覚することを、車輪の再発明と言います。他力本願というのは、既に悟りを開いて成仏した人の言葉を、まず心を開いて受け入れなさいということですよね」
「科学も同じで、過去にいろいろな研究をした人や、データを集めた人がいる。それをまず、心を澄まして学ぶことから始めなければいけない。学ぶ前に自分の頭で考えようとするのは愚かです。世俗も悟りも、他力本願の心を忘れてはいけませんね」
「なるほどですね」
自分の頭で考えることは重要だが、その前に先人が残した知恵(これも語源は仏教用語だ)に心を開いて受け入れ、煩悩を排除して世界を見る。なかなか俗人には難しいことだが、これを忘れると自分の煩悩の投影としか世界を見ることができなくなる。
@ohnuki_tsuyoshi @takuro_sayama 面白い視点ですね!
科学と一緒か〜。
@ohnuki_tsuyoshi ソクラテスの【無知の知】にも通じる話ですね。無知を自覚するからこそ謙虚になる。
仏教的に言うと悟りにはけしてたどり着けない。慢心せず学ぶ姿勢が大切なのだと感じます。