◆『2000年ごろのインターネットを懐かしむ会』というものが開催されたらしい。
2000年前後のインターネット文化、特にノベルゲーム、深夜アニメ、インターネットラジオについて懐かしむ会です。
イベント運営ウェブサービスのDoorKeeperで募集を募られた「2000年ごろのインターネットを懐かしむ会」
内容:1人あたり最大15分の発表時間を用意しますので、思いの丈を語ってください。15分を過ぎると強制打ち切りなのでご注意ください。なお、発表はしなくてもかまいません。その後、全員で懐古トークをします。
2000年ごろのインターネットを懐かしむ会 (06月27日) #インターネット老人会 t.co/SrUmgNZlp2
>タイムスケジュール案
>ワンダースワンの思い出
>xkanon等のノベルゲーム互換実行環境の歴史について
楽しそうだなぁ(笑)。
◆会場は専門性の高い知識が飛び交い、大いに盛り上がった模様。
◆この会から生まれたハッシュタグ「#インターネット老人会」では懐かしのネット画像が多数投稿され、twitterを賑わせている模様。
ほんの数年で次々と新しいサービスやブームが生まれ、目まぐるしく変化してきたインターネットの歴史。そんなインターネットの思い出を語り合うTwitterハッシュタグ「インターネット老人会」が話題になっています。
出典:どれもこれも懐かしすぎるだろ…… Twitterハッシュタグ「インターネット老人会」で時の流れを実感する - ねとらぼ
主に昭和生まれの人たちが、懐かしすぎる画像に心を震わせています。
「インターネット」ってのが日本語として普及したのってだいたい95~98あたりかな。2000年で老人か……干支が一周してちょっとしか経ってないぞ #インターネット老人会
#インターネット老人会 なるタグから流れてくる話題にことごとく「あったあった」って相槌を打ってしまっていて,わしゃあまだまだ老人じゃないわい!!!!!
◆そんな時代もあったんですね。
ピーガコガコガコ
ピコーンピコーン
ゴゴゴゴゴ
ザァァァァァァァァァァァ #インターネット老人会 http://t.co/HC4bCglfmJ
◆いろいろお世話になりましたね。
何について調べますか?
エクシーズ 倒し方
ヒットしませんでした
#インターネット老人会
何?お前はなにかを調べるために存在するのではないのか!? http://t.co/PCC3ydYldX
何について調べますか?
#インターネット老人会 http://t.co/I30Kqz198C
分かる人には分かるやつ #インターネット老人会 http://t.co/noYJ0YuMjy
「みらくるぱんぞう」とか今の子知ってるんですかね、、と思ってググったら普通にページ残っててビックリした。 #インターネット老人会 http://t.co/A4m30iq5xr
携帯動画変換君 #インターネット老人会 http://t.co/QCi7qk7NBt
#インターネット老人会 ポストペット。今でもサービスって続いてるん? http://t.co/CtG7Tn5ccc
#インターネット老人会
こういうのでしょうか http://t.co/orw7aAPQYK
ブラクラ。こんな風にウィンドウを無限に開いていくやつ。FDドライブをガタガタさせるのとかもあった。いまやFDドライブ自体が無い。 #インターネット老人会 http://t.co/kNXrqR36pW
2011年以降見たことないので、もはやこれを覚えている人の方が少ないのではないかと思われる。あまりにもお気に入りだったので原画のリトグラフを買ってしまった。 #インターネット老人会 http://t.co/t46sj1yDFJ
こいつが日本のブロードバンド普及を遅らせた。
#インターネット老人会 http://t.co/hLvbCRQFGh
ディスクを挿入なんて今の人は知らないだろうな。
#インターネット老人会 http://t.co/QLBhZyV0vg
ディスクを挿入なんて今の人は知らないだろうな。
— 時計提督 (@1993kazuki_) 2015年8月18日
#インターネット老人会