◆毎週日曜夜のTwitterがあるセリフの話題で持ちきりとなっている。
◆Twitterで話題の『黙れ小童!』って何???
『黙れ、小童(こわっぱ)!』
これです!
「黙れ小童!」とは大河ドラマ『真田丸』における室賀正武の台詞。同作におけるお約束の1つでもある。
「黙れ小童!」発言がおもしろいので室賀さん出て来るのが楽しみという人が多い。
◆視聴率絶好調のNHK大河ドラマ『真田丸』のお楽しみシーンの一つ。『真田VS室賀』という、狭い上田盆地内の極めてローカルな抗争が背景となっている。
主人公・真田信繁の父・真田昌幸は曲者として非常に名高い武将。それを見事に演じきっているのが草刈正雄。
とにかく室賀正武と真田昌幸は犬猿の仲。
真田に次ぐ勢力を持っていた室賀正武(演:西村雅彦)はそんな真田が気にくわず、真田のやり方に毎度反発する。
◆室賀正武(むろがまさたけ)とはどのような武将なのか?
真田家をライバル視する信濃の豪族仲間。
室賀 正武(むろが まさたけ)は、戦国時代の信濃国の武将。信濃国小県郡の国衆。
室賀は真田の本領がある信濃の東方・小県郡(ちいさがたぐん)の一角を治める領主で、昌幸とは「幼馴染み」の間柄。しかし、室賀と真田の祖先は敵同士という関係。
劇中、「表裏比興の者」とされコロコロと言うことが変わる「腹黒」の昌幸に対し、室賀は知恵は少々足りないが正直者で平和主義者という人物設定。互いに相手が気に食わず、何とか出し抜いてやろうといがみ合います。
『黙れ小童!』の室賀氏を演じているのは俳優・西村雅彦
西村 雅彦(1960年12月12日 - )は、日本の俳優、大正大学表現文化学部特任客員教授。富山県富山市出身。血液型はA型。ドリス所属。
三谷脚本の『古畑任三郎』シリーズにおける今泉慎太郎役が当たり役となり、知名度を高める。以後、テレビドラマを中心に活躍。
NHK大河ドラマ出演は「秀吉(1996年)」で徳川家康役を演じて以来、2度目。
◆その室賀氏がなぜか真田昌幸の長男である信之(演:大泉洋)を事あるごとに罵倒する。
昌幸が小県の国衆を集める際の鉄板ネタ・お約束の展開となっている。
信濃は度々有力な大名たちによる勢力圏争いに巻き込まれ、その度に小県(ちいさがた)の国衆たちが集まって今後の対応を議論するというシーンが頻繁に盛り込まれている。
室賀はこの信之にしか威張るところが無いのかっという感じ。毎回真田の父ちゃんの前で「黙れ小童」とお決まりのように怒鳴られる。
罵倒された後の大泉洋の顔芸も人気w
昌幸の息子である信之(演:大泉洋)が何とか宥めようとするも、正武に「黙れ小童!」と一蹴されて黙り込む…というのがお決まりのパターン。
小童シーン2回目なのでコラしておきますね (3回目への期待) #真田丸どうでしょう https://t.co/EomcLF8sX0
◆この『黙れ小童!』人気が異例の盛り上がりを見せている。
室賀正武の名がOPのテロップに出てくるだけで、「今週は『黙れ小童!』が飛び出すのか」と注目され、ちゃんと台詞が出てきた際には、twitter上が「黙れ小童!」一色に染まるなど、一部のファンの間で妙な人気を博している。
第3話:武田氏が滅亡した後、真田昌幸は織田信長に仕えることを決意し、そのことを信濃の国衆に伝え、説得しようとする。
室賀「そもそもわしは、お主が我らの長のように振る舞っていることが解せん」
信之「父、昌幸は、御屋形様のご信任誰よりも厚…」
室賀「武田はすでに滅んだ!」
信之「父は常に、御一同のことを考…」
室賀「黙れ小童!」
第5話:本能寺の変の後、昌幸は上杉氏に仕えることを決め、またも信濃の国衆を集める。
昌幸「皆の衆、ご承知の通り、信長が明智光秀に討たれ申した。せっかく織田に従った我らであるが、これで全ては水の泡となった。よって…」
室賀「ちょっと待て! もはやわしらは、お前の言う通りにはならん!!」
昌幸「わしに従えぬと申すか。」
室賀「その通りだ!」
信之「お待ちください! すでに皆々様は、父のもとでひとつになろうと決…」
室賀「黙れ小童!」
第6話:滝川一益に協力することを決めた昌幸。
昌幸「子細あって、滝川一益に手を貸すことにした」
室賀「聞いたか? 皆の衆! 何たるいい加減さ! 何たる考えの浅さよ!!」
昌幸「熟慮の上である。」
室賀「そういうのを朝礼暮改というのだ!」
昌幸「朝礼暮改の何が悪い? より良い案が浮かんだのに、己の体面のために、前の案に固執するとは、愚か者のすることじゃ。」
室賀「話にならぬ!」
信之「我ら小県の国…」
室賀「黙れ小童!」
「黙れ小童!」
真田丸アカデミー賞 名セリフ部門ノミネートだなあw
(このセリフを何度も浴びせられる大泉さんの演技もさすがだねえ)
#真田丸
しかし昌幸に同調はしても、信幸はやっぱり「黙れ小童!」扱いなのね…三谷さん的お約束ネタ、好きですけど(笑)
こないだこの画像見つけたときは思わず吹きました(^^;)
あ、ラストの家康氏政和解の食わせ者同士の会談もよかったなぁ。 https://t.co/oEKfNr2Cgu
◆そして3月6日(日)第9話。第7~8話と2週連続で『黙れ小童』シーンがなく、期待が高まっていたが…
・ついに降臨!
今日の
黙れ 小童!
分かっておるわ!がプラスされました
#真田丸 https://t.co/TRWIP4Rsq4
・歓喜に沸くTL…
もう室賀さんの「黙れ小童!」が出た瞬間の「黙れ小童!」「黙れ小童!」「黙れ小童!」「黙れ小童!」「黙れ小童!」「黙れ小童!」「黙れ小童!」「黙れ小童!」「黙れ小童!」「黙れ小童!」「黙れ小童!」「黙れ小童!」「黙れ小童!」「黙れ小童!」のタイムラインがハンパない #真田丸
◆『黙れ小童!』が至る所で浸透している模様。
◆早くも流行語大賞への期待も高まる。主演の堺雅人もこんなコメントを…
NHK大河ドラマ「真田丸」(日曜午後8時)主演の堺雅人(42)が8日、都内の同局で合同インタビューを行った。
その中で、室賀が真田信幸(大泉洋)にほぼ毎週「黙れ小童(こわっぱ)!」とカミナリを落とすけんまくがお約束として話題になっていることに言及した。
堺は「三谷幸喜さんの西村雅彦さんの使い方が」と笑い「『黙れ小童』をあそこまで重ねてくるとは思わなかった。流行語大賞を狙っている」と楽しそうに語った。
出典:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160308-00000069-nksports-ent
「だまこわ」で流行語大賞狙いたいならせめて初夏頃まで室賀殿を生かしとかなきゃ難しいと思うけどもう1582年なんだよなぁ。※今のところ毎回1582年だけど(笑)
#真田丸
黙れ小童!を流行語大賞に押し上げるためには室賀さんが逆転暗殺された後に黙れ小童と言われ続けて育った信幸が親世代になり黙れ小童!が口癖の真面目親父になるしかない気がする。 #真田丸
◆室賀氏の最期を知っている視聴者は早くも『黙れ小童』ロスを心配しているようで…
狭い上田盆地の中にあって、最後まで真田昌幸の支配に抵抗したのが室賀正武であり、悲劇的な最期を遂げた。
出典:大河「真田丸」が描こうとするもの ―室賀氏の紹介などをかねて - 代替案のための弁証法的空間 Dialectical Space for Alternatives
室賀がいなくなったら誰が黙れ小童って言ってくれるんだ、という訳のわからない心配をしてる人が続出で草。 #真田丸
かりん~テルヲは生き地獄を生きるバカサバイバーやんけワレ~@karintyann
#黙れ小童 って、流行語になるかな?(笑) #真田丸 #真田丸はいいぞ #真田丸どうでしょう
◆3月20日(日) 第11回『祝言』で…ついに室賀氏が散る。。
ケンイチ・ミカワ(チャンロビ)@yamaguchijirou
実際はこんな最後だったらしい
「正武は書院に通されたが、次の間に控えていた真田家臣・長野舎人と木村渡右衛門に急襲され、その場で斬殺された。正武が連れていた家臣たちも抵抗するが捕えられて、のち真田氏に仕えた。また室賀一族は甲斐国に落ちて行ったという。」 #真田丸
「わしの前にはいつもお主がいた。だがわしは人として武士として、お主に劣ったと思ったことは一度もない」
室賀殿やだやめて涙が出る。
#真田丸 https://t.co/ZlibiBgtaH
西村雅彦さん、、、演技力ハンパなかったですね。
これから憎き相手を殺そうとしている顔じゃないよね。切ない… #真田丸 https://t.co/4Yxkf3l2gF
◆秀逸な考察が『黙れ!小童』ファンを唸らせる。
「浜松に出かけたのか」と問われて「黙れ小童」と一笑に付すことができなかったことが昌幸たちに家康との密謀を確信させる。だからわざと信幸に質問させた。あの科白を二度口にできないまま死す室賀。「黙れ小童」が真田と室賀に信頼関係があった証だったという皮肉。三谷脚本の巧さに脱帽。 #真田丸
◆最後に、『黙れ!小童!』動画です。
室賀様には 謹んで哀悼の意を表し「黙れ!小童ぁ!」四連発を 奉納致します。今まで まことにありがとうございました。心より ご冥福を お祈りいたします。(-人- ;)ナンマイダ~ #真田丸 https://t.co/ORgnxCflcL
室賀様には 謹んで哀悼の意を表し「黙れ!小童ぁ!」四連発を 奉納致します。今まで まことにありがとうございました。心より ご冥福を お祈りいたします。(-人- ;)ナンマイダ~ #真田丸
— ひぞっこ (@musicapiccolino) 2016年3月20日
小童どうでしょう(4連
出典元:YouTube
「真田丸」の室賀正武が今までに発したお約束台詞「黙れ!小童!」のシーンを4連続で繋げられています。