◎人間だけに備えられた器官「ふくらはぎ」
ふくらはぎは、心臓から最も離れたところでミルキングアクションを行っている器官です。しかし、犬や猫などの四つ足動物には、筋肉の盛り上がったふくらはぎはありません。すなわち、ふくらはぎとは、直立歩行をする人間だけに備えられた器官でもあるのです。
出典:ふくらはぎは第2の心臓
◎心臓から最も離れたところで血液ポンプの役割
ふくらはぎを構成するおもな筋肉は、ふくらみを形成しているひふく筋と、深部でそれを支えているひらめ筋です。その奥には、さらに足や足指の運動のための細かな筋肉が走っています。これらの筋肉が元気に収縮と弛緩を繰り返し、静脈血を押し上げていくことで、はじめて人間の血液循環は成立することになるわけです。
出典:ふくらはぎは第2の心臓
◎血流不良はふくらはぎの疲労が原因
ふくらはぎマッサージは、血液不良の根本的原因として存在するふくらはぎの疲労回復を促し、柔軟で収縮しやすい筋肉を作り上げていく健康法であり治療法です。その結果、静脈血のうっ滞が改善されれば、その先の血液の通過もよくなるために、全身の血液も円滑に促進されていくわけです。
出典:ふくらはぎは第2の心臓
◎ふくらはぎの血流をよくすることで老廃物を除去
人間の血液は下半身に70%が集中しています。
イスに座った直後、ふくらはぎ上部の血流は急速に滞ると
言われており、逆にふくらはぎの血流をよくすることで
全身に血液がめぐり、酸素が供給され、老廃物を除去できます。
出典:長生きしたけりゃふくらはぎをもみなさい (健康プレミアムシリーズ) | 槙 孝子, 鬼木 豊 |本 | 通販 | Amazon
◎ふくらはぎの状態で健康状態がわかる
たとえば、ふくらはぎが手のひらより冷たかったり、逆にほてったように熱かったりする人は、なんらかの不調を感じている場合が多いと思います。それから、弾力もポイントですね。固くてガチガチだったり、フニャフニャしている状態もよろしくないです
◎ふくらはぎマッサージは1979年、外科医の故・石川洋一氏が考案
ふくらはぎマッサージは1979年、外科医の故・石川洋一氏が考案した。脱水症状を起こした患者に水分などを補おうと点滴したが、なかなか入っていかず、腕は温かいのに足が冷たいことに気づいた。硬くこわばったふくらはぎを重点的にもむと、患者の顔に赤みがさし、点滴が規則正しく落ちるようになった。そこで全身の血流改善を確信したという。
出典:http://www.excite.co.jp/News/society_g/20140311/asahi_20140311_0003.html
◎石川医師から直接マッサージ方法を伝授された槙先生
槙さんは11年前、石川医師から直接マッサージ方法を伝授された。
出典:http://www.excite.co.jp/News/society_g/20140311/asahi_20140311_0003.html
「効果は歴然でした。みんな体調が良くなって、鍼灸に通ってくる回数が減ってしまったんです」と、槙さんは笑う。それ以来、鍼灸をやめ、ふくらはぎマッサージの指導に力を注いでいるそうだ。
出典:http://www.excite.co.jp/News/society_g/20140311/asahi_20140311_0003.html
槙孝子先生
身心健康堂院長。大学卒業後、鍼灸専門学校を経て鍼灸師の資格を取得。2004年、身心健康堂に入所。身心健康堂お茶の水においてふくらはぎマッサージの実践講座を受け持つ傍ら、2013年6月にアスコムより上梓した「長生きしたけりゃ ふくらはぎをもみなさい」は、発売2カ月で10万部突破。
長生きしたけりゃふくらはぎをもみなさい
槙孝子 (著), 鬼木豊 (監修)
◎道具の必要がなく、自分で簡単にできる!!
このマッサージの最大の特徴は、道具が必要なく、自分で簡単にできること。ふくらはぎの外側、内側、真ん中の3本のラインを指で押し、ひざ裏のコリコリした部分をもみほぐす。
出典:http://www.excite.co.jp/News/society_g/20140311/asahi_20140311_0003.html
◎「1日5分もむだけ」
運動不足の人も、厳格な食生活なんてムリ…な人も「1日5分もむだけ」で体が温まって免疫力がアップする本書をぜひ、実践してみてください!
出典:長生きしたけりゃふくらはぎをもみなさい (健康プレミアムシリーズ) | 槙 孝子, 鬼木 豊 |本 | 通販 | Amazon
◎ホルモンの分泌もよくなる!!
心臓へ戻る血液の量が増えると、「心房性ナトリウム利尿ペプチド」という、 心房(心臓の上側の器官)から出るホルモンが、多く分泌されるようになります。 これは利尿をもたらすホルモンですが、血管を拡張する作用もあります。
◎自分でできる「ふくらはぎマッサージ」
自分でできるふくらはぎマッサージ <パソコン病療法15>
出典元:YouTube
◎血液を心臓に戻すイメージでマッサージ
「ポイントは、マッサージする方向ですね。血液を心臓に戻すことをイメージしながら、アキレス腱からひざ裏に向かって揉むようにしましょう。指で押しながらおなかをへこませて息を吐き、次に、指の力を抜きながら息を吸います。腹式呼吸を意識してゆっくりと行ってくださいね」
◎『ちょっと痛いけど気持ちいい』くらいの強さがベスト
ラインは、かかとからひざに向かって押していきます。血液を心臓に戻すことをイメージし、おなかをへこませてゆっくり息を吐きながら、指でぐーっと押す。『ちょっと痛いけど気持ちいい』くらいの強さがベスト。体調によって不快に感じることもありますから、無理せず、さするくらいからスタートしてください。毎日続けることが大事です
出典:http://www.excite.co.jp/News/society_g/20140311/asahi_20140311_0003.html
ふくらはぎの筋肉がほぐれる風呂上りがいいかもしれません。
出典:9割の病気は自分で治せる e-comment "おいしい患者にならないために" - 9. 血流をよくする「ふくらはぎマッサージ」
◎ふくらはぎマッサージの効果
○ふくらはぎマッサージの効果
・心臓、腎臓の負担が軽くなり、血圧が安定する
・酸素や栄養が全身に行きわたるため、効率よく老廃物を排出できる
・基礎代謝が高まり、余分な体脂肪が落ちる
・細胞が若返り、老化が遅くなる
・免疫力があがるため、アトピー、花粉症などの症状が軽減する
・肌荒れが改善。シミや抜け毛の予防にも
・自律神経が整うため、不眠やうつが改善
・認知症の予防
◎ダイエット効果や美容効果も!!
ふくらはぎの筋肉をほぐし血流を改善することによって、冷えやむくみはもちろん、基礎代謝があがりダイエット効果や美容効果、自律神経が安定してイライラ解消にも効果があるようです。
いらない脂肪や老廃物や水分はスムーズに排出されます。細胞が活性化しているから血色もよく、いつまでもすっきり、いきいき、つややかでいられます」
◎アトピーや喘息、婦人病などにも効果!!
むくみ、冷え性、高血圧、低血圧、心臓病はもちろんのこと、アトピーや喘息、婦人病などにも効果があります。体質改善や老化防止にも有効です。
◎きんさん、ぎんさんの認知症克服にも!!
長寿国日本の象徴と言えば「金さん・銀さん」です。金さんは100歳を超えてから「歩けなくなり・しゃべるのが難しい」状態に一時なったそうです。
きんさん ぎんさん
記録的な長寿で話題となった双子姉妹
それらを克服するためにしたのが「ふくらはぎエクササイズ」だという。実際にその当時の映像も見ましたが、確かにふくらはぎを刺激するエクササイズをしていました。その結果「歩けるようになり・大好きだった歌も歌える状態」まで回復したそうです。