◎南国宮崎のシンボル「ワシントニアパーム」の並木
宮崎市街地から日南海岸国定公園北端の青島まで続く国道の中央分離帯には、約15キロにわたってワシントニアパームの並木が連なる。
出典:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160606-00010009-nishinp-soci
ワシントニアパーム
高温多湿な熱帯では生育せず、温帯、亜熱帯気候を好む。
◎1960年代以降、新婚旅行ブームに沸いた宮崎
昭和35年には、昭和天皇第5皇女である貴子さんと島津久永さんご夫妻がハネムーンで宮崎を訪れ、ご夫妻が回った日南~えびの~桜島~指宿のコースを『島津ライン』とマスコミが名付け、全国に宣伝された。
◎故・岩切章太郎氏が植えたのが始まり
宮崎が新婚旅行ブームに沸いた昭和39年、地元の観光開発を手掛けた故・岩切章太郎氏が植えたのが始まり。ワシントニアパームを選び、南国情緒豊かな観光地を目指した。
岩切章太郎氏
宮崎を観光地として整備した立役者として「宮崎観光の父」と呼ばれる。日南海岸に現在宮崎の風物詩になっているフェニックスの植林を行い、こどもの国の開園、えびの高原の観光開発、橘公園の造園など「大地に絵を描く」という理念で大型の観光開発を行った。
海外へ気軽に行けない時代、ハワイを彷彿させる宮崎が新婚旅行先として人気を集め、ロマン溢れる神話に彩られた神秘性と、南国の雰囲気に人々は魅せられた。
昭和40年代の新婚旅行ブームで、青島や日南海岸、堀切峠は一大観光地となりました。
堀切峠
眼下に広がる太平洋、海岸線に続く波状岩、フェニックス並木など、日南海岸随一の雄大な景観が展望できます。
青島
奇岩「鬼の洗濯板」が島を囲む、周囲1.5kmほどの小さな島です。
昭和49年には、約37万組のカップルが訪れ、ハネムーンの人気ナンバーワンの地として有名になった。
◎「ワシントニアパーム」はどんどん植えられた
宮崎市中心部の橘通りにワシントニアパームが植えられたのが1967年。79年には青島や日南方面へ向かう国道220号宮崎南バイパスに登場し、現在は約840本を数える。
出典:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160606-00010009-nishinp-soci
◎その高さは半世紀で20メートルに達した!
当初は高さ3~4メートルだったが、半世紀で20メートルに達した。最後は30~35メートルにもなると予想される。
◎そして今、成長した「ワシントニアパーム」の手入れが困難に…
成長しすぎて高さ20メートルを超える木もあり、剪定(せんてい)が難しくなったためだ。
◎「ワシントニアパーム」植え替えで議論…
この「南国宮崎」のシンボルとして定着した並木の植え替えを巡る議論が熱を帯びている。
出典:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160606-00010009-nishinp-soci
1本あたり約100万円がかかる。予算上の制約もあり、1年では14本が限度で、完了するまでに単純計算で60年かかる。高さもばらつきかねない。
◎「端から順番」?「1本置きに」?
端から順番に高さ4メートルの若木に替えていくA案と、1本置きに若木に植え替えるB案を用意した。
「一貫性を重視するなら、端から順番に替えた方がいい」
端から植え替えるイメージ図
「いやいや、現在の高さは残したい。1本置きが望ましい」
1本置きに植え替えるイメージ図
南国宮崎 パーム植え替え論争 - Y!ニュース #Yahooニュースアプリ これを見るとあぁ帰ってきたなって思うんだよね。一瞬で癒される、そんな存在。私は1本置き案がいいと思う! t.co/IpKcLE3L1N
✩︎⡱Yue Lily@Fenrir✩︎⡱@yuefan_Astoltia
南国宮崎 パーム植え替え論争 - Y!ニュース
一本おきがいいなぁ。
やっぱりあれみると、帰ってきたなあって思うよ t.co/QzvFWPcJzj
◎9月以降の検討会で正式決定する
市民の意見を分析した上で、9月以降の検討会で正式決定する運び。果たして結果はいかに。
◎古い木は、再利用する計画
古い木は、公園の丸太ベンチや日用品として再利用する計画を立てている。
@Satobou3 台風のときとかは大変だし掃除もね…でもあれはあれで宮崎の象徴でもあるから高さは欲しいな~って思うしどっちがいいんだろね。こっちにいると宮崎行ってきた人に南国に来たって感じがするねっていつも言われるよ。