詳細検索

検索対象

matomeHub(まとめハブ)

▼父親が亡くなり母親との二人暮らし、結婚の予定もないとのことで2人乗りでもいいかと中古でCR-Zに乗ることになった

10年以上前のハイブ…

▼興味を持ったCR-Zがこちら ワンオーナーで無限リアウィング装着、ドライブレコーダーまで付いていた 

2012(平成24)年で走行距離 2.4万km    105.9万円

10年以上前のハイブ…

なかなかよかったが、タッチの差で他の人が購入してしまった・・・残念

10年以上前のハイブ…

▼結果的に購入したのはこちら ホンダ純正のModuloのリアウイングが装着

2010(平成22)年で走行距離 3.9万km  89.9万円

10年以上前のハイブ…

無限のリアウィングの方が格好いいような気もするが、こっちの方が後方視界がよさそうだからいいかと妥協

10年以上前のハイブ…

ちなみにセンターコンソールに装着されてる怪しい機械はレーダー探知機だ。こっちでよかったかも・・・

10年以上前のハイブ…

▼2010年式で11年前のハイブリッド車となると故障とか大丈夫なの?

ZF1/ZF2のCR-Zは、

「ハイブリッド」なのが弱点です!

出典:CR-Zの弱点や故障。【部品屋の視点】で解説するよ | 部品屋のウラ話

先日も某ハイブリッドの
ミニバンに乗る一般ユーザーさんから

悲痛なメッセージとともに
部品の問い合わせがあったのですが
その内容はというと・・・

駆動用バッテリーと、インバーターが故障して、ディーラーで82万と言われました。あまりにも高いので安い中古はありますでしょうか。宜しくお願いします。

出典:CR-Zの弱点や故障。【部品屋の視点】で解説するよ | 部品屋のウラ話

▼とりあえず故障が怖いからKEIYUの長期保証の他に3年間の愛車メンテナンスパックに入ってみた

10年以上前のハイブ…

10年以上前のハイブ…

▼CR-Z ZF1とZF2の違いは?

10年以上前のハイブ…

ZF1 2010年2月(平成22年2月)~2012年1月(平成24年1月)
ZF2 2012年1月(平成24年1月)~2016年12月(平成28年12月)


マイナーチェンジした
「ZF2型」より「PLUS SPORTシステム」を搭載
「プラス・スポーツ・システム」では、
エンジンスロットルの全開と
モーターのフルアシストが行われ

「ZF2型」よりリチウムイオン電池搭載

出典:『ホンダCR-Zについて。CR-ZのZF1とZF2の...』 ホンダ CR-Z のみんなの質問 | 自動車情報サイト【新車・中古車】 - carview!

大きな違いは
・ZF1(ニッケル水素バッテリー):電圧100V/出力13kW/体積39.7L/重量20.2kg
・ZF2(リチウムイオンバッテリー):電圧144V/出力18.8kW/体積38.6L/重量20.2kg
の部分ですかね

あとはフロントバンパーのチンスカートとリアバンパーのディフューザーの形状変更も外観上の大きな違いかと

出典:『ホンダCR-Zについて。CR-ZのZF1とZF2の...』 ホンダ CR-Z のみんなの質問 | 自動車情報サイト【新車・中古車】 - carview!

CR-Zには2010年2月〜2012年8月モデルのZF1と、2012年9月〜2017年1月のZF2で分けることができ、大きな違いとしては、搭載しているバッテリーがZF1がニッケル水素、ZF2がリチウムイオンと違いがあります。

搭載しているバッテリーにより型式が異なり、装着できるパーツも異なってくるため、パーツ購入時には必ずZF1用か?ZF2用か?を必ず確認するようにしましょう。

出典:ZF1/ZF2型CR-Zをパワーアップ!おすすめのチューニングパーツ特集! | モタガレ

▼一番の懸念はIMAバッテリーを交換するケース ZF1で15万円 ZF2で30万円

10年以上前のハイブ…

ハイブリッドカーは、エンジンとモーターを使い分けることで燃料の消費を抑えます。モーターは電気で、つまりバッテリーによって動作しますから、バッテリーの種類や性能の違いは大きな問題です。

CR-Zは、2012年9月のマイナーチェンジ前のZF1型モデルでは「ニッケル水素バッテリー」が、それ以後のZF2型には「リチウムイオンバッテリー」が使用されています。

何度も充放電できるバッテリー「二次電池」は、材質によって使える回数が異なります。

一般にリチウムイオンバッテリーの方が性能が高く長期間使えるとされており、それは価格にも影響しています。リチウムイオンバッテリー交換には約30万円、ニッケル水素バッテリーでも約15万円ほどかかります。走行距離が長い、または年式の古いCR-Zは、これらの費用も勘案する必要があります。

出典:CR-Zの中古車はハイブリッド・スポーツカーとして買い得か | CORBINMOTERS

修理するとなると以下のような費用となります。

IMAバッテリー ¥135300
交換工賃 ¥29700
合計 ¥165000

出典:IMAランプ点灯!ハイブリッドバッテリーの寿命?修理費用は?|整備士ノート

▼CR-Zの登場から10年以上が経過 実際のところCR-ZのIMAバッテリーはどうなのだろうか?

Q 走行用バッテリーの寿命を経験された方はいらっしゃいますか?また、まだ入手可能ですか?

サブとして、燃費よくMTで運転楽しそうな中古CR-Zの購入を検討しています。初期型はすでに販売から10年が経過しようとしています。HONDAの寿命設定は7年で、保証は3年6万Kmと聞いたことがあります。しかし、プリウスなどは20万Km以上イケるとかよく聞きます。プリウスとはバッテリーのサイズも違うだろうし、MTのCR-ZはHVの走行シーンが違うかな?とも思います。CR-Zの走行用バッテリーは年式によりニッケル水素とリチウムイオンがあるようですが、走行用バッテリーの寿命に関する皆様のお考えを教えていただけないでしょうか?

また、2021年現在、CR-Zの走行用バッテリー(特にニッケル水素)はまだHONDAで交換入手可能なものなのでしょうか?

出典:CR-Z(ホンダ)「走行用バッテリーの寿命を経験された方はいらっしゃいますか?また、まだ入手可能ですか?」Q&A・質問 | みんカラ

意外とIMAバッテリーは元気だった

ど初期のH 22年式
85000キロの車ですがまだまだバッテリー生きてます。
メインバッテリー交換聞いたことないですね。

出典:CR-Z(ホンダ)「走行用バッテリーの寿命を経験された方はいらっしゃいますか?また、まだ入手可能ですか?」Q&A・質問 | みんカラ

IMAの充電エラーが出た時は、エンジンルーム開けて右端のクラッチフールドの量を確認して下さい。これが減っているとクラッチ内のIMAセンサーが反応してIMAエラーが出ます。私のCR-Zは18万キロ走ってますが、バッテリーは大丈夫ですよ。

出典:CR-Z(ホンダ)「走行用バッテリーの寿命を経験された方はいらっしゃいますか?また、まだ入手可能ですか?」Q&A・質問 | みんカラ

通勤用として初期型9年で36万キロ以上乗ってますが
現状バッテリーは問題ないです。
中古車で長期間動いてなかったりすると
どうなのかは分かりません。
まあこれはこの車種に限ったことじゃないでしょうけれど。
バッテリーは、まだディーラーで入手可能なはずです。

出典:CR-Z(ホンダ)「走行用バッテリーの寿命を経験された方はいらっしゃいますか?また、まだ入手可能ですか?」Q&A・質問 | みんカラ

初期型乗りです。
バッテリーですが普段の使い方次第
良く乗る個体だとかあまり乗ってない
個体などで変わる場合もあります。
新品のバッテリーは全然まだ買えます!
楽しいクルマなのでオススメですよ!

出典:CR-Z(ホンダ)「走行用バッテリーの寿命を経験された方はいらっしゃいますか?また、まだ入手可能ですか?」Q&A・質問 | みんカラ

21万キロ乗りましたけど、85パーセント以上の容量は有りましたよ。
ちょい乗りとか、動かさないと、寿命が早いみたいです。
自分は、毎週に800キロ位、ドンと走る使いかたしてました。

楽しい車だから、いっぱい走りましょう!

出典:CR-Z(ホンダ)「走行用バッテリーの寿命を経験された方はいらっしゃいますか?また、まだ入手可能ですか?」Q&A・質問 | みんカラ

IMAバッテリーの寿命は基本的に10年 ZF2用のリチウムイオン電池はZF1には使用できない

はじめまして。
2010年に新車で購入して、約17万㌔走行した状態ですが、今の所通常に走行する分には問題ない状態です。
ただ5分くらいの信号待ちなどの渋滞でアイドリングストップの状態が続くと、強制充電が入るようになり、以前よりアイドリングストップできる時間が短くなったように感じてます、特に冬場は顕著です。

以前CR-Zのオフ会(アニバーサリーオフ)にホンダの方が来られた時に、IMAの寿命について話を聞いた時は、おおよそ10年くらいを目安に考えているような話を伺いました(同じシステムのインサイトがおよそ10年で寿命を迎える事が多いそうです)

IMAエラーが出だすまでは普通に走行可能だと思います。

以前DIYで追加した電装品の関係で、IMA関係のヒューズが飛んだ事がありモーター関係の制御も全て止まってしまった事がありましたが、エンジンのアイドリングが高くなっただけで、走行は出来ました。
たぶんIMAが死んでしまってもエンジンがかかる限り走行は可能なのだろうと思います。


IMAバッテリーの在庫ですが、約2年前の車検の時にホンダディーラで見積もりを取ってもらったの時は、まだ在庫がある状態でした。

しかし、通常20万円後半するバッテリーの値段が13万円に値下がり?していたので、ニッケル水素のバッテリーは、初期型の生産が終わった段階で製造はしておらず、取り置きしてあるバッテリーへの積み替えになるのだと思います。
他の方がおっしゃっておられるように個体差はありますが、私と同じ会社で同年代のCR-Zに乗ってる人もIMAのエラーが出た事があると言ってるので、やはりニッケル水素のバッテリーは、製造されてから10年が目安になるのだろと思います。

あと、リチュウムイオンのバッテリーへの積み替えも可能なのか、ZF2が出た時に色んなツテを使って聞いてみましたが、制御の方法が細かな所でだいぶ変わってて無理なのだそうです。

出典:CR-Z(ホンダ)「走行用バッテリーの寿命を経験された方はいらっしゃいますか?また、まだ入手可能ですか?」Q&A・質問 | みんカラ

▼CR-Zに乗ってわかったこと・・・・・シャコタンでもないノーマルのはずなのにバンパーの下を擦りやすい

10年以上前のハイブ…

ガリガリと・・・・


   よく擦るんですよ、このCR-Z!

出典:「ガリガリと・・・・」カタヤのブログ | CR-Zと音楽のある暮らし♪ - みんカラ

 最初は「本屋」さんから「歩道」を跨いで少しの段差を
 SUV感覚でサーっと降りたら「ガリっ」

ちょっとした段差、上り坂で「ガリッ」てなるから、すでに赤丸の部分は
ボロボロに

出典:「ガリガリと・・・・」カタヤのブログ | CR-Zと音楽のある暮らし♪ - みんカラ

10年以上前のハイブ…

マズイことに家の駐車場の入り口の所が少し登ってって
 斜めにスーって入る時は大丈夫なんだけど
 切り返して真っ直ぐになると「ガリっ」てなってします。

出典:「ガリガリと・・・・」カタヤのブログ | CR-Zと音楽のある暮らし♪ - みんカラ

 あんまり擦るとバンパーまで歪んじゃないかと心配しております!

出典:「ガリガリと・・・・」カタヤのブログ | CR-Zと音楽のある暮らし♪ - みんカラ

▼似たような悩みがYahoo!知恵袋に投稿されていた

CR-Zに乗っています。
今朝バンパーの下を擦ってしまい、ゴムみたいのが取れてしまいました。
インターネットの通販などで買える場所ありますかね?
これがないとどんなデメリットがあります
か?
また、名称をおしえてください。

出典:CR-Zに乗っています。今朝バンパーの下を擦ってしまい、ゴムみ... - Yahoo!知恵袋

正面とタイヤ前と分かれてますけど名称同じかなあ?ストレーキとかアンダースポイラーとかそんな名前だったような。
主に燃費向上と騒音低下を狙った部品であると思います。
最近の車には大抵着いているので、意外と馬鹿に出来ない違いはあるんでは無いでしょうか?

出典:CR-Zに乗っています。今朝バンパーの下を擦ってしまい、ゴムみ... - Yahoo!知恵袋

フロントバンパーの両サイドの下にある
ゴムですよね

名前わかりませんが…
たいしてなくても問題ないかと

出典:CR-Zに乗っています。今朝バンパーの下を擦ってしまい、ゴムみ... - Yahoo!知恵袋

あの部品は大した意味は無いと思いますよ
せいぜい車両底面の整流か、ボディ下部を擦った時の予防的な物かでしょうね
車屋さんで見て貰って必要無さそうならば両方切り取ってしまえばいいでしょう

出典:CR-Zに乗っています。今朝バンパーの下を擦ってしまい、ゴムみ... - Yahoo!知恵袋

▼いきなりやってしまった・・・・・納車2日目にバッテリーが上がる 早速、JAFに救援を申し込む。

10年以上前のハイブ…

いきなりやってしまった・・・・・。納車2日目にバッテリーが上がる。早速、JAFに救援を申し込む。

でも、ハイブリット車でバッテリーが上がると、アイドリングストップとかされたらどうなるのか?

ホンダのお客様相談室に相談したところ、通常のバッテリーとは別の系統だから、アイドリングストップは気にしないで、とりあえず1時間くらい走ってバッテリーを充電してくれとのことだった。

別系統とされるIMAバッテリ 車体の後部に搭載されている

10年以上前のハイブ…

10年以上前のハイブ…

▼さらに2日後にはまたしてもバッテリーが上がり2回目のJAFを呼ぶ 結果的に保障によるバッテリー交換となった

10年以上前のハイブ…

▼ZF1型CR-Zのバッテリー交換方法と注意点

10年以上前のハイブ…

▼バッテリー交換をしたらABS,VSAの警告灯が点灯したが、次の日には消えた

10年以上前のハイブ…

③ABS,VSA,ヒルアシスト点検

<原因>
(1)ブレーキを酷使
(2)馬力計測を行った際など、車速とGPSの位置情報で差が発生する作業を行った


⇒解決方法その1
諦めて普通に乗っていれば、その内消えます。
極稀に、センサーが熱でダメになっていることがあるようです。その場合は、ディーラーで
センサーを交換してもらいましょう。大抵の場合は、ASSY交換なので、高額になります。


※12Vバッテリーのマイナス端子を付け外しすると、一部、ナビの情報等が削除されます。

出典:CR-Zでチェックランプが点灯したときの対応 : CR-Z カスタム ブログ

▼修理となると交換となり流れは以下のホームページとなる

10年以上前のハイブ…

▼ウチのCR-Zはディーラーでの保証対応となったが修理工場によっては1日で修理が終わるケースも

10年以上前のハイブ…

▼中古で購入した時の悩みの一つがこれ

オーナーズマニュアルに個人情報が書かれていたのか、子供が落書きしたのかこの有様だった

10年以上前のハイブ…

10年以上前のハイブ…

たまたまインクジェットプリンターで作るメタリックラベルの用紙が残っていたから、これを活用することにした

とりあえず無限やらホンダ系でまとめてみた

10年以上前のハイブ…

とりあえず、こうなりました

10年以上前のハイブ…

10年以上前のハイブ…

▼ホンダCR-Zのお役立ちサイト

1